★東京下町音楽スタジオのおばちゃん♪ROCK10代★

東京下町スカイツリーの近所で音楽スタジオを経営しています。
いろいろぶつくさ語りたいと思います。

★HARDCORE SUPERSTARライブ♪新木場STUDIO COAST★

2011年06月04日 | ライブ
        














ついに来た!この日!

行って来ました!hardcoresuperstarのライブ!!

今回は、マイケルモンローとのカップリングライブで、チラシを見ると、HCSSはゲスト扱いに

チラシの写真も小さい・・・

でも、来てくれただけでもいいやと思いながらライブ会場へ!



最前狙いで、ドリンク券ももらわず走って場所を取りに行ったのですが・・

おしくも、2列目・・。

前には頑丈そうな女の人ふたり。

私の隣に、私と同じHCSSのリストバンド付けてる方がいて、待ってる間ずっとHCSSの話で盛り上がってました。

まったく知らない人でも、同じバンドが好きという共通点があると、すぐ話せちゃいますよね♪

娘も途中から私の後ろに来て、その人に、紹介したりなんかして。

「お、おかあさんなの!??」と凄く驚かれてちょっと嬉しかったぞ

HCSSと言えば、momoさんと知り合うきっかけにもなったバンド!

そのmomoさんは、何故か、端っこに行ってしまい、一緒に観ることは出来なかったのが今回一番残念でした。


でも後で聞いたら、端っこの最前に行けたみたいなので、逆によかったなと思いました。



始まる前にまたこっそりステージをパチリ。



暗くてよくわからないかもだけど、赤い字でhardcoresuperstarと書いてあります♪

そしてステージが明るくなりいよいよ!!!彼らが登場!!!


あの興奮は文字じゃなかなか伝えにくいです

NEWアルバムの中の一番好きな曲「SADISTIC GIRLS」で始まり最初からテンション上げ上げ

3~4年ぶりに観る彼ら!まったく変わってなかった。

ヴォーカルのヨッケは、ますます鍛えられた体にはなっていたような・・(ストイックだよなー)

私と言えば、「ヨッケー!」ばっかり叫んでいた気がします

どうにかして、最前に行こうと試みましたが、なんせ頑丈そうな壁が立ちはだかり?だめでした

セットリストは新旧上手く取り混ぜてって感じでしょうか。

一緒に歌える曲がほとんどで、楽しかったなー♪

そして、途中、なんとファンの人男女ひとりづつステージに上げて、

NEWアルバムの曲で「LAST CALL FOR ALCOHOL」のコーラスをさせるというニクイ演出!

実は、この演出、やる事は知っていて、最前だったらステージ上がる気満々でした。

コーラスの部分、こっそり練習しておいたのにさ・・がっくり・・世の中上手くいかないもんよ。

でも!ステージに上がった女の方、昔からのHCSSファンって感じの方で好感もてたのでよかったです(笑)

男の方は、メガネかけたまじめそうな若者?一緒になって踊ってて可愛かったです。

若い男の子と言えば・・・

前回のライブの時と比べ、かなり減っていました。

前回は、ダイブするような若い男の子がいっぱいいたのだけど、みあたらなかった。

そして、後ろから、ぎゅうぎゅう押してくるあの恐い感じもなかった。

それが逆に、ちょっと寂しかったです。

前から2列目なので、よく見えたけど、今回は、ステージが遠く感じ、ヨッケが、ハイタッチして回ってくれても、

手を何回も出しても届かない・・(涙)

前回は、さわりまくったので余計、寂しい気持ちに・・・(涙)

頑丈な壁の前にどうする事も出来なかったのだあああ・・・(涙)


ライブを観れて嬉しかった反面、なんか寂しい気持ちがずっと昨日から消えないんですよ。

意外でしょ?


そうこうしてるうちに、私が着てるTシャツのプリントジャケットの大好きアルバム「HARDCORESUPERSTAR」から、おなじみの曲・・

「WILD BOYS」「WE DON'T CELEBRATE SUNDAY」なんかもやってくれちゃって、大合唱!

やっぱり、このアルバムが一番好きだなー♪


その他ヨッケとヴィックの2人でアコギでやった、NEWアルバム曲「HERE COMES THAT SICK BITCH」もしっとり聞かせてくれて、

私は、うっとり観ておりました。



あっという間だった・・!

時間にして、一時間弱でしょーか。

短すぎた・・。

完全燃焼まで行かなかったのが正直な気持ち。

次回は、絶対単独で来て欲しいけど、どうかな~?

こんなカッコいいバンド、早々ないと思うのになあ。

だいたいHCSSは日本で過小評価されすぎだ!

今の、日本のクソアイドルブームの中で、こうゆうロックなバンドを聞く若い子達が減ってきてるのだろうか!



HCSSはゲスト扱いなのでアンコールもなくさっさと撤収して、メインのマイケルさんステージのセッティングが始まった

私も、マイケルさんのファンではないので、前からさっさと撤収!

ドリンクバーの所へ行ったら、なんと、HCSSのスタッフの人がピックをくれました!!

限定で配ってたみたいなんだけど、

最後の一枚をわざわざ離れた私の所までやってきて(Tシャツ効果か!?)

渡してくれました!!感激~♪

これですよ。





そして、THE DAREDEVILSのリュージ君とも合流♪記念にパチリ。




momoさんは、マイケルさんもファンなので、マイケルファンの人と一緒にそのまま前で観戦。

私と、娘と、リュージ君は後ろの方で観戦。

最後もしかしたら、もう一度HCSSが出てきてマイケルさんと一緒に!?なんて期待したけど、

やはり、それは、なかったです。



その他、ブロ友さんでHCSSファンのkayさんにもお会いして、こんなステキなサプライズ誕生プレゼントいただきました!



シルバーの指輪!夏っぽくて、凄くステキ♪(指に奇跡的に入る!)ありがとう!


そして、いい番号のチケット取っていただいたmomoさんには心より感謝しています。ありがとう!





そしてそして・・・



最高のステージを見せてくれたHCSS!!ありがとう!!



にほんブログ村 音楽ブログ ロックへにほんブログ村