★東京下町音楽スタジオのおばちゃん♪ROCK10代★

東京下町スカイツリーの近所で音楽スタジオを経営しています。
いろいろぶつくさ語りたいと思います。

★Gary Clark Jr./BLAK AND BLU★

2013年02月08日 | ミュージシャン
        














この間紹介したヤバイ奴Gary Clark Jr.のアルバムが届きましたよ♪

タイトルがBLAK AND BLU

Eないけどブラックアンドブルーと読む。

ストーンズのアルバム「ブラックアンドブルー」と同じタイトルだからEなくしたのかな?

2月6日発売だからまさに発売されたばかり!!

このアルバムが彼にとってのデビューアルバムになります。



日本盤買ったからメインCDの他にボーナスCDが付いていた。


1. Ain t Messin Around
2. When My Train Pulls in
3. Blak and Blu
4. Bright Lights
5. Travis County
6. The Life
7. Glitter Ain t Gold
8. Numb
9. Please Come Home
10. Things Are Changin
11. Third Stone From the Sun
12. You Saved Me
13. Next Door Neighbor Blues


ボーナスCD

1. ドント・オウ・ユー・ア・シング (アルバム未収録曲)
2. ブレイクダウン (アルバム未収録曲)
3. ソウル (アルバム未収録曲)
4. シングス・アー・チェンジン (ライヴ/ソロ・アコースティック)
5. ホエン・マイ・トレイン・プルズ・イン (ライヴ/ソロ・アコースティック)


一回通してボーナスCDも含め聞いてみた。


なんともバラエティーにとんでる感じ。

正直・・・

衝撃度は凄いってほどではなかったけど

期待度は凄い!かな??

28歳と言う年齢から考えると確かに凄い。


演奏はヤバカッコいいけど、曲がイマイチのよ~な~。

第2のレ二クラさんか!?って思ったけど、レ二クラさんの作る曲の素晴らしさまではまだ及ばない。

でも

いい曲は何曲かありました♪

曲によって歌い方を変えたりしてもいてヴォーカリストとしてもなかなかです。


ジミヘンの曲Third Stone From the Sunはよかった(やっぱり曲がいいからかな~)

全体的にロックブルースと言っても聞きやすく

ボーナスCDの方はライブでのアコギ演奏が入っててこれはアコギ演奏が聞かせる。


・・・で


思ったんだけど


この方はライブで観た方がよいんじゃないかなと。


・・・で


チケット取っちゃいました!!


600人くらいのキャパのライブハウスだけどまだ売り切れてなかったよ



どんな人達が聞きにくるのかも興味ありあり。


何年か後には小さいライブハウスで見れた事が嘘みたいだったって言えるような


ビッグなミュージシャンになっているかも知れないぞ?


アンテナは広く持ってたいと思うこの頃。


どんなもんか観てきてみる!!


4曲目のBright Lightsは好きな曲。

訳詞もなんだかいいわ♪


Bright Lights

ニューヨーク・シティで目覚めた、地面の上で

西54丁目のマーシーズの外で

夜が終わる頃には 俺の名前を知る事になる



レ二クラさんもGaryさんもニューヨークが似合うところは一緒だな~。







押して↓くれたあなたにありがとう♪
にほんブログ村 音楽ブログ ロックへにほんブログ村