★東京下町音楽スタジオのおばちゃん♪ROCK10代★

東京下町スカイツリーの近所で音楽スタジオを経営しています。
いろいろぶつくさ語りたいと思います。

★宇宙はロマンだ~♪★

2013年05月05日 | 日記
今日は子供の日。

・・って事で

昨日は子供の日っぽい?所に行ってきましたよ~。

まさに昨日は五月晴れ




こんな緑溢れた一本道をず~~~~っと歩いて行くと・・



そこには!


























そうです。筑波宇宙センターに行ってきましたよ。

前からずっと行きたいと思ってた所!

入ってすぐロケットがお出迎え~~~きゃ~~~!萌える





このロケットはH-2ロケットです。

宇宙開発事業団が約10年の歳月をかけて国内の関係機関および企業の総力を結集して開発した純国産ロケットです


先っぽが切れて写ってしまった・・失敗。


まず、スペースドームという所を見学。













子供連れが多かったなあ~。



へえ~!はあ~!と言いながらロケットエンジンなどを一通り見て


次は宇宙から見た地球の写真などが展示してある展示場とおみやげショップへ。

おみやげ売り場で宇宙食が売ってて買いたかったんだけど

レジがものすごい行列であきらめました(へタレ)


星出宇宙飛行士のポスター





観るのに一生懸命で写真はあまり撮ってこなかった。

今度行く時は特別イベントやってる時にしよう。

(宇宙飛行士さんの話とか聞けるんです)



そうそう!


宇宙服とかも飾ってありました。

顔だけだして写真撮れたけど

これも並んでてやめました(へタレ2)



こうゆう所を見学するのなんて何年ぶりでしょう。

学生になったような気分でした~。


難しい事はわからないですが


宇宙萌えおばちゃんの私としては


ワクワクした気分にさせてもらえました


たくさんいた子供達の中に


もしかして将来の宇宙飛行士がいるかもね。


宇宙開発はアメリカがブイブイ言わせてますが

日本も頑張って火星有人飛行くらいやっちゃって欲しいですねえ



この映画観たくなりました(これも飾ってあったもの)






そして


宇宙に関連したロックな話題。


5/22に待望の4thアルバム 『Love Lust Faith + Dreams』をリリースする30 SECONDS TO MARS

バンド名に“火星”を意味する“MARS”を含む彼らが、

なんとNASAと組んでアメリカ現地時間3/1に最新シングル『Up In The Air』を、

SpaceX宇宙貨物機でスペース・ステーションに向けて、発射した!

そしてアメリカ時間3/18、地球から230マイル(約368キロ)離れた宇宙から、

宇宙飛行士のTom Marshburnによってその音源が解禁された!


・・・との事です!!


凄いですよね~~~~~

宇宙で彼らの音楽が流れたんですもんね!

8月に来日が決まってるけど

日本でも人気あるのにライブ会場が恵比寿リキッドルームなんだよね

ちょっと行きたいと思ってるけど

たぶん・・チケット争奪戦??

彼らの音楽からしたら大きい会場の方があってる感じがするんだけどな~。




その宇宙で流された曲がコチラ↓ああ~宇宙はロマンだ~♪




押して↓くれたあなたにありがとう!
にほんブログ村 音楽ブログ ロックへにほんブログ村