三連休はどこにも行かずひきこもり・・
最近、ライブに行ってないのでストレスが溜まる~。
あさっては、久々に娘のバンドのライブに行く
四谷アウトブレークです。
外人バンドも出るよ。(期待してないけど)
ひきこもってる間(笑)、かっこいいバンドを見つけた!!
Thieves&Liarsというバンドです♪
訳すと「盗人&うそつき」。なんちゅうバンド名だ・・。
こんな人達↓

アメリカ、カリフォルニア州サンディエゴ出身。
どこかに、書いてあったのが
先祖返り原始的ハードロック
はははー♪すごい言葉だな。
でも、音を聴いて確かにそう思いました。的を得てます。
最近、なんとかメタルとか、なんとかハードロックとか頭にくっついてて、混乱する。
このバンドの場合ハードロックバンドってはっきり言えるようなバンドです。
去年、ファーストアルバムが出たばかりです。
これ↓

タイトルが・・WHEN DREAMS BECOME REALITY
夢が現実になる時って意味かなあ。
いい言葉です。
まだ、日本盤が出てないみたいなので輸入盤で安いので注文した。
全曲聴くのが楽しみです。
でも、こうゆうバンドって日本ではどうなのかなあ・・。
THE ANSWERのライブの時8~9割が男だったショックがある。
見た目がいまいちだと、女子供に受けない気も・・
見た目もうちょっとかっこよかったらなあ~~(コラコラ)
音はカッコイイです!!!
YOU TUBEあまりないので選べなくこれくらいしかないけど聴いてみてください!
にほんブログ村

最近、ライブに行ってないのでストレスが溜まる~。
あさっては、久々に娘のバンドのライブに行く

四谷アウトブレークです。
外人バンドも出るよ。(期待してないけど)
ひきこもってる間(笑)、かっこいいバンドを見つけた!!
Thieves&Liarsというバンドです♪
訳すと「盗人&うそつき」。なんちゅうバンド名だ・・。
こんな人達↓

アメリカ、カリフォルニア州サンディエゴ出身。
どこかに、書いてあったのが
先祖返り原始的ハードロック
はははー♪すごい言葉だな。
でも、音を聴いて確かにそう思いました。的を得てます。
最近、なんとかメタルとか、なんとかハードロックとか頭にくっついてて、混乱する。
このバンドの場合ハードロックバンドってはっきり言えるようなバンドです。
去年、ファーストアルバムが出たばかりです。
これ↓

タイトルが・・WHEN DREAMS BECOME REALITY
夢が現実になる時って意味かなあ。
いい言葉です。
まだ、日本盤が出てないみたいなので輸入盤で安いので注文した。
全曲聴くのが楽しみです。
でも、こうゆうバンドって日本ではどうなのかなあ・・。
THE ANSWERのライブの時8~9割が男だったショックがある。
見た目がいまいちだと、女子供に受けない気も・・

見た目もうちょっとかっこよかったらなあ~~(コラコラ)
音はカッコイイです!!!
YOU TUBEあまりないので選べなくこれくらいしかないけど聴いてみてください!

私なんかはジ・アンサーやダットサンズ、
ウルフマザー等、70年代ルーツの若いバンドは
大歓迎です。
いかにもハードロックって感じでしょう!(笑)
見た目も昔風ですよね。
最近、70年代の音取り入れてる若いバンドが増えてきてるって雑誌にも書いてあったけど、そうゆうバンドってやっぱり魅かれるものがありますね~♪