訳あって久万~鴇田峠~宮成の遍路道を往復する。
画像は宮成からの順番に並べ替えています。
最初は舗装道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/69/0796f0d1c08e69a010d5ff6c7233eaf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/72/5f1525bd7ddd1b684fa905fbec3d7880.jpg)
途中、未舗装道になります。ここまで約23分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/47/7d5a5b456d829d33fe155aa50f87ff46.jpg)
だんじり岩の看板。岩はどこにあるのか分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9e/79e29ecd278e7a02c7b73b2274c232d6.jpg)
峠の看板。ここまで45分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/36/290b91759017b38a71dbf6590f66cd7d.jpg)
途中、トイレと休憩所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4b/103384496deafc343df3a2163475c385.jpg)
舗装道に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1b/25f4ed50c36146f4189b93a7c21d1ed2.jpg)
峠から国道33号線まで約45分かかりました。
逆は久万から鴇田峠まで50分、峠から宮成まで40分でした。
画像は宮成からの順番に並べ替えています。
最初は舗装道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/69/0796f0d1c08e69a010d5ff6c7233eaf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/72/5f1525bd7ddd1b684fa905fbec3d7880.jpg)
途中、未舗装道になります。ここまで約23分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/47/7d5a5b456d829d33fe155aa50f87ff46.jpg)
だんじり岩の看板。岩はどこにあるのか分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9e/79e29ecd278e7a02c7b73b2274c232d6.jpg)
峠の看板。ここまで45分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/36/290b91759017b38a71dbf6590f66cd7d.jpg)
途中、トイレと休憩所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4b/103384496deafc343df3a2163475c385.jpg)
舗装道に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1b/25f4ed50c36146f4189b93a7c21d1ed2.jpg)
峠から国道33号線まで約45分かかりました。
逆は久万から鴇田峠まで50分、峠から宮成まで40分でした。