1月の第2週の日曜日は久万公民館主催でどんど焼きがあります。
正月のしめ飾りを持ち寄って、宮司さんに無病息災をお祈りしてもらい、焼きます。
前日に骨組みを作っておきます。
当日、持ち寄ってもらったしめ飾りや門松、お札、お守り、いろいろな物が持ち込まれます。
午後1時40分から神事が行われ、午後2時に点火しました。
燃えるのはあっという間でした。
当日来てくれた人には、パットライスや婦人会が作るぜんざいと甘酒が振る舞われました。
煙がずいぶんと出るし、広場がないとできないので、田舎でないとなかなかできない
んじゃないかと思います。
都会ではどうやって処分しているのだろう。ゴミとして出すのはなかなか抵抗があるし、
神社で処分してくれるのだろうか。
こういった行事ができるのも田舎の良さかなと感じたところです。
正月のしめ飾りを持ち寄って、宮司さんに無病息災をお祈りしてもらい、焼きます。
前日に骨組みを作っておきます。
当日、持ち寄ってもらったしめ飾りや門松、お札、お守り、いろいろな物が持ち込まれます。
午後1時40分から神事が行われ、午後2時に点火しました。
燃えるのはあっという間でした。
当日来てくれた人には、パットライスや婦人会が作るぜんざいと甘酒が振る舞われました。
煙がずいぶんと出るし、広場がないとできないので、田舎でないとなかなかできない
んじゃないかと思います。
都会ではどうやって処分しているのだろう。ゴミとして出すのはなかなか抵抗があるし、
神社で処分してくれるのだろうか。
こういった行事ができるのも田舎の良さかなと感じたところです。