祝!日墺友好150年!

日墺友好150周年音楽文化実行委員会公式ブログ
2019年11月のホイリゲ音楽ツアーやコンサートの情報をお届けします。

ツアー記念のクリアファイルとカレンダー

2019年11月05日 | 日記

19日のコンサートではホワイエで展示会も開催いたします。

画家の山下和さんの作品、レースドール作家の石川玲子さんの作品、

また、ウィーンで取集されたヴィーナーリートの楽譜の展示を行います。

ステージだけでなくホワイエでも、ウィーンそしてオーストリアの雰囲気を味わっていただきたいと思っています。

 

そして、今回のツアーの記念に山下和さんに クリアファイルとカレンダーも制作いただきました。

19日のコンサートでは販売も致します。

11日、13日の関西のイベントでも山下さんの作品は展示され、クリアファイルとカレンダーも販売されます。

 

是非コンサートの記念に。山下和さんの優しく包まれる作品からは、美しいメロディーが聞こえてきます!!!

素敵な作品をありがとうございました。

 

コンサートやイベント以外でもお求めいただけます。

http://home.u09.itscom.net/wien/ 詳細が決まり次第ヴィーナーリートの会のホームページよりお知らせいたします。

 

 

 

 

クリアファイル、カレンダー ともに 300円

 

 

山下 和 画家、イラストレーター、絵本作家  Nagomi YAMASHITA

 京都造形芸術大学卒業。ドイツのベルリンでアーティストビザを取得して数年滞在し芸術活動をする。

 現在は大阪を拠点に活動。作品展を日本、ドイツ、オーストリアで多数開催。

2006年に絵本「ローベルト・シュトルツ物語」を青心社出版より発刊。シュトルツ音楽と作品展のコラボなど、

 美術と音楽のコラボレーションイベントに積極的に取り組んでいる。

http://nagomiina.blog33.fc2.com/

 

ポーセリン・レースドール(磁器人形)作家 石川玲子

2007年 産経新聞 全日本アマチュア&ガラス工芸コンテスト展 (メルパルク展示)に出展以降

多くの作品展に、出展、また数多くの賞を受賞。個展の開催をはじめ三越や大丸松坂屋店などでの販売も行う。

2019年 第43回新日美展新日本美術会 特選受賞 (東京都美術館展示)を受賞。

http://sites.google.com/site/reikoishi56/

 

 

 


日本ツアー第8弾11月19日(火)ウィーン音楽フェスティバル(東京都江東区豊洲)

2019年11月01日 | 日記

11月となりツアーも近づいてきました。

本日は、豊洲シビックセンターホールで11月19日に開催されます、

「ウィーン音楽フェスティバル」についてお知らせをいたします。

 

過日(半年前頃)、コンサートについてお知らせをさせて頂きましたが、

コンサートも直前となって参りました。お陰様で、ほぼ満員となりました。

まだ、数席空席がございますので、

ご検討されている方は、是非、お問合せ下さい。

 

ツィプ氏、ペルツ氏の本場のウィーン音楽、ホイリゲ音楽、の演奏

シュランメル・アコーディオンや、コントラギター(ドッペルギター)の音色も楽しみです。

 

ツィプ氏からは、先日の台風被害を心配下さり、お見舞いのメールも頂戴いたしました。

お優しさに感動いたしました。

 

ユネスコの無形文化遺産に今月登録された、ウィーンのホイリゲ文化を少しでも表現できますよう、

準備にも熱が入ります。こころから皆様のご来場お待ちいたしております。

 

田辺秀樹先生、齋藤忠生さん、はにうたかこさん、児玉ゆかりさん、の皆様の演奏も、

うっとり聴き惚れる事、間違いなし!!

 

どうぞお楽しみに!!!!!

 

 

 

 


11月13日「ホイリゲ音楽の午後」が新聞に掲載されました

2019年10月30日 | 日記

昨日アコーディオンのツィプさんからメールをいただきましたが、

順調に来日準備が進んでいると伺い、ほっとしているところです。

さて、11月13日の「ホイリゲ音楽の午後」に関して、

本日10月30日の朝日新聞の奈良版に掲載されました。

せっかくの来日。大阪や東京ではなく、

奈良でのこのようなコンサートはかなりめずらしいので

興味があるのにまだご存じないという方が出ないよう、

奈良市お知り合いがいらっしゃる方は、まだまだお席がございますので、ぜひ一言お声がけください。

 


日本ツアー第7弾11月17日(日)銀座ハプスブルク・ファイルヒェン(東京都中央区銀座)

2019年10月26日 | 日記

今日は、オーストリア国家公認キュッヘン(料理)マイスターである

神田真吾氏がオーナーシェフを務めるお店、

銀座ハプスブルク・ファイルヒェンで11月17日(日)に開催されるホイリゲイベント

「オーストリアの新酒とホイリゲミュージックの夕べ」をご紹介致します。

 

『今年はシュランメルンの巨匠を迎え、ホイリゲワインとこの機会ならではのお料理を

お楽しみいただける特別な一夜となっております。』

 

料金:お一人様 7,700円(税・サ込み)ホイリゲワイン1杯もしくはソフトドリンク1杯付き

   お一人様14,000円(税・サ込み)ホイリゲワインフリードリンク

 

ご予約・お問合せはお電話(03-5537-3226)にて承ります。

お陰様で、満員となりました。お席の追加が出来るようになりましたらば

銀座ハプスブルクファイルヒェン  https://ginza-habsburg.com/

こちらのホームページのニュースよりお知らせいたします。

よろしくお願いいたします。

 

 

東京銀座で優雅な空間でオーストリア料理の粋を味わうことができる、

銀座ハプスブルク・ファイルヒェンさんでの特別なイベント

ツィプさん、ペルツさん、はにうさん、ウルヅラさんもとても楽しみにしております。

 

♪Wien und der Wein~ 

Wien und der Wein~♪  

Prost !!

♪ウィーンとワイン~ 

ウィーンとワイン♪   

乾杯!!

 

 


日本ツアー第6弾11月16日(土) calme カルム (東京都目黒区 池尻大橋)

2019年10月01日 | 日記

11月16日(土)より、東京での公演が始まります。

お昼間に、オーストリア大使館でハプスブルク協会主催のミニコンサートパーティーに出席をさせて頂き、演奏いたします。

またご報告させて頂きます。

 

そして、夕方からは、オーストリアワイン大使である

佐野敏高さんのお店  池尻大橋の  calme  (カルム)さんで

『ウィーンミュージックとホイリゲを楽しむ音楽会』が開催されます。

 

場所:   calme   (カルム)  153-0044  東京都目黒区大橋1-2-5新村ビル2階

時間:   開場18:00   開演予定 18:30

会費:   13000円(現金でのお支払いです)

    立食型 音楽とお食事の融合、オーストリアワイン新酒(ホイリゲ)2杯付き(ノンアルコール対応)

ご予約 03-6455-1932

https://www.facebook.com/events/2258904617734768/

詳細はこちらからご覧になれます。

 

お席も残りわずかのようです。

 

是非、大橋の街でオーストリアをお楽しみください!!!