みなさま、いつもブログをご覧くださり誠にありがとうございます。
実行委員代表の木暮ウルヅラ (Ursula Kogure) と申します。
この度の、
エーリッヒ・ツィプ氏とフランツ・ペルツ氏をお招きしての
「ヴィーナーリート・ホイリゲ音楽ツアー」を企画推進致し、
実行委員のメンバーと共に日々奮闘いたしております。
私は、音楽大学在学中より、オーストリアの音楽、ウィーンの音楽が大好きでした。
卒業後は、日本オペレッタ協会主催のオペレッタにも出演させて頂きました。
その後、日墺文化協会に入会致しまして、ウィーンの音楽の大好きな方々と交流を深める中、
多くの『ヴィーナーリート・Wienerlied』に出会うことが出来ました。
こんなにも美しいメロディー、なんと居心地がよく幸せになれる曲なのだろう、この素晴らしさを
もっと広めることが出来ればと、「日墺文化協会 ヴィーナーリートの会」をウィーン音楽愛好家の方々と共に立ち上げました。
今年で14年を迎えます。
今まで、ヴィーナーリートのお陰で沢山の幸せな時を過ごして参りました。またどんなにたくさんの方と
巡り合うことが出来たのでしょう。
記念すべき日墺友好150年の年に、今までの感謝の気持ちを込めて、
微力ながら何かできることがあればと思い、今回のイベントを企画いたしました。
日本に居ながらにして、本場のヴィーナーリートを、
そしてオーストリアワインとともに本場のホイリゲの雰囲気を。
多くの方に楽しんで頂けますよう、日々努力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
東京銀座生まれ。ドイツ人エンジニアの父と日本人声楽家の母のもと、幼いころより音楽を学ぶ。日本オペレッタ協会の主催するオペレッタ「ルクセンブルク伯爵」にてデビュー。2005年より日墺文化協会「ヴィーナーリートの会」の歌唱指導を務める。現在に至る。2009年、紀尾井ホールにて協会主催「ガラコンサート」にも出演する他、「懇親会」「創立30周年記念」「クリスマス会」(オーストリア大使館)等の司会を務める。2012年、2014年、2016年「ウルヅラ・ニューイヤーコンサート」をオーケストラと共演。
日墺文化協会、盲導犬協会会員。ウルヅラ音楽教室主宰。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます