朱のまじわり

外より室内がここちよいINDOOR派の「備忘録」、読んでいただければさいわいです

同窓会

2019年05月04日 | おでかけ
昨日は約5年ぶりの中学校の同窓会

自分が通っていた中学校は一学年400人くらい

県内でも屈指のマンモス校だった

参加者は100人弱
(主催者発表)

一度でも同じクラスになった人は覚えているけど
( ^▽^)人(^▽^ )

卒業から40年

"顔と名前が一致しない"ならまだマシ
「(゚ ゚?

顔を見ても名札を見てもぜんっぜん思い出せない
<( "O" )>

そんな人が半数以上
特に(当時は)女子

自分の脳の中で記憶の風化が始まってるみたい

月日が経つって何て怖ろしいことだろう
(゚ ゚;))。。
コメント

シミュレーションゲーム

2019年05月03日 | 趣味と嗜好の事
予定した大掃除は昨日で終わり

家族は妻の実家へ行っていない
p⌒q(・ ・ (∂ ∂ (∂ ∂

自宅でのんびりと独りで過ごす
ヽ(^ ^)ゞ

午前中は録画していたN□K将棋トーナメント×2本見て
^ ^)ノ〓- - ---* 【TV】=3

掃除機を掛けてお昼ご飯を食べて食器を洗って昼寝をして
_/◇。(゚_ ゚/; φ(⌒o ⌒* (-.- Zzzzz

午後からひさしぶりにシミュレーションゲームをしようと


盤を広げてルールブックを読み始めたら止まらなくなって

ゲームをしながらルールを確認するのは性に合わなくて

夕方から所用で出掛けなくてはいけないので
(゚ ゚;))。。

せっかく準備したゲームを元の所に仕舞った
┐( -"-)┌

こんなことなら朝からルールの確認をしておけばよかった
ε~(ー。ー
コメント

父の病院

2019年05月02日 | きょうの出来事(2019)
午前7時過ぎ

父から腰が痛いので病院に連れて行ってくれの電話

一昨日交替した妹はまったく役に立たない
┐( -"-)┌

妻と一緒にスペーシアで休日当番医に連れて行った
p⌒q(゚ ゚ (゚ ゚ (゚ ゚ 」◎

医師の診断は「圧迫骨折」

骨折が他の骨にも及ばないようコルセットを装着した治療をすることになった

しばらく通院も必要みたい

両親のことで負担を掛けてばかりの妻に申し訳ない
v(∂ ∂ m(_ _)m

みんなが通る道と思っても

やり切れなさを感じる
ε~(´ `
コメント

最初の行事は大掃除

2019年05月01日 | きょうの出来事(2019)
元旦は諸事万端控えることが多いが
( ̄人 ̄)

元号が改まったからといってふだんの生活が変わるわけではない
ヽ(゚、。)☆⌒Y⌒((( っ'∀')っ

空前絶後の10連休

どこへ出掛けても人とクルマで一杯だし

家の中でゴロゴロするのも性に合わない

こんな時は自宅の掃除

年末年始は満足にできなかったからね

一昨日はキッチンの換気扇
/;゚ ゚)/ ((卍))

今日の午前中は古本とかクローゼットの整理
\; ゚ ゚)\ ■

午後から和箪笥と食器棚と冷蔵庫と照明×7とエアコン×3
[≡≡]彡彡 ヽ(゚ ゚;ヽ

疲れた・・・
ヘ(´o`)ヘ

でも何だろうこの充実感
(*´∀`*)

明日は換気口×5を予定
(^ ^;
コメント