goo blog サービス終了のお知らせ 

朱のまじわり

外より室内がここちよいINDOOR派の「備忘録」、読んでいただければさいわいです

寒さ戻り

2022年03月18日 | きょうの出来事(2022)
今朝の室温は18℃台

👉3日前に比べ3℃以上低い

体感温度はそれよりも低く感じる
{{{(+_+)}}}

今月になって初めての本降りの雨

行きは長女に送ってもらった

外の気温は10℃

3日前より10℃以上低くなってる

寒いと思うはずだ


午後から雨は上がったが

どんより曇り空

気温は低いまま

帰りも長女のお迎え

雨のおかげか👉花壇の植物生き生き

(〃 ̄ー ̄〃 🌱

室温は朝より下がった


これが最後の寒さ戻りならいいけど
( ̄_ ̄
コメント

シックカミソリの本体

2022年03月17日 | 趣味と嗜好の事
通販で買ったカミソリ刃の付属品の本体

つまり"おまけ"

👉従来品に比べてヘッドがやわらかい



垂直立ち?

左右にも柔軟性あり



ちょっとわかりづらい?

肌の感触も当たりがやわらかい感じ

一時期使った👉️ジレットみたい

それでいて

半月使ってもちゃんとひげそりできる

いいよコレ!
Tヽ(^ ^)
コメント

お墓参り

2022年03月15日 | きょうの出来事(2022)
途中のスーパーで樒(しきみ)


お彼岸まで飾っておく予定のお花を買って


妻と二人で父の月命日のお墓参り
p⌒q(゚ ゚ (∂ ∂

まずはお掃除

こびり付いた黄砂でぞうきんがまっ黒

お掃除のあとは供花

樒とお花を適当な長さに切り花立に・・・
🌿×8ヽ(゚ ゚;ヽ ノ;б б)ノ🌼⌒▯

ところが

樒の長さに合わせると間延びしておかしい


「樒をもっと切る?」
「もったい無くね?」

夫婦でああでもないこうでもないと考えて
🌿┌(゚_ ゚ ⌒ б _б)┐🌼

👉前に飾った樒があまり傷んでないので

そっちを流用して

何とかおさまった


今日買った樒はお彼岸に飾ることに決めた

🌿持ち帰った樒

一件落着(?)の後はお線香を上げて合掌
🕯( ̄人 ̄)( ̄人 ̄)🕯

いつもなら30分くらいで済むお墓参りが

1時間以上掛かった
ε~(ー。 ー


帰りは👉ポッポおじさんの大分からあげ


お弁当を買って持ち帰って食べた

塩からあげ弁当

😋おいしかった


今日の空は雲がほとんどない晴天

まん中の点は偶然写った🐦猛禽類


今朝の室温は22℃超!


気温は正午過ぎで21℃

😅暖かいを通り過ぎて暑い

季節が1カ月くらい先に飛んだような気分
📅 「(゚o ゚
コメント

ポカポカ陽気続く(2)

2022年03月14日 | きょうの出来事(2022)
室温は20度超

🌡湿度も上がって来た

ためしに外に出ればやっぱり暖かい
(((^ ^)))

雲は多いが空は明るい

「(゚o ゚

マフラーも手袋も耳当ても要らない
ヽ(ー_ー)ノ ⌒🧣 🧤 🎧

もちろんコートも
ヽ(ー_ー)ノ ⌒🧥

外の気温は17℃


👉️小学校の外庭の菜の花が増えた?


職場の中はブレザーが要らないくらい暑い


暖かいまま週末のお彼岸に突入かも
📅📅📅📅📅 (゚o ゚
コメント

新しいプリンタ

2022年03月13日 | ひとりごと
入荷は3週間先と聞いてた👉プリンタ
📅📅📅📅📅📅📅 ε~(´ `

到着したと連絡があって受け取りに行った

昨日のこと

明けて今日はプリンタをセッティング
🖨ヽ(゚ ゚ヽ

まずプリンタをパソコンラックに設置

シルバーメタリックのボディがカッコイイ

以前のプリンタって

パソコンにドライバをインストールしたり
;゚ ゚)ノ 💿_/

ネットワーク接続の設定をしたり
;゚ ゚)ノ 📻⚡

プリンタカラーの微調整をしたり
;゚ ゚)ノ 🖨

それなりにメンドーな操作が多かったので

それなりに時間が掛かると覚悟していたが
ε- p(゚_ ゚q

イマドキのプリンタは違う

QRコードからメーカーサイトにアクセス

して表示された動画の通り進める

プリンタの電源を入れてインクをセット


コピー用紙をトレイに入れるだけで

プリンタが自動でカラーを調整

パソコンからメーカーサイトに再アクセス

して機種を選んでドライバをダウンロード

プログラムファイルを実行するだけで

プリンタが自動でネットワークに接続


ちょっと待てばプリンタの設定は完了


電源を入れてから完了まで実質10分程度
実際はその3倍くらい時間が掛かった

すごいぞ!イマドキのプリンタ!
🖨\(^o^)/

常にメーカーに監視されてる気がするけど
(^ ^;
コメント (2)

ポカポカ陽気続く

2022年03月12日 | きょうの出来事(2022)
雲は多いけど天気は晴れ

🌞「(゚o ゚


出掛ける前にコートのインナーを外した



ヽ(゚ ゚)ノ ⌒🦺

10時前の気温は19℃

👉啓蟄の日から少し寒さ戻りしていたが

昨日からまた暖かくなった

👉goo天気のページを加工


👉元気がなかったフッキソウが少し回復

葉っぱの色が濃くなって来た

つぼみを見つけた


こっちの株も

p(゚∀ ゚q -🎵

昨年は👉2月に花が咲いていたんだよね

昨年が異常だったのかな?


午後6時を過ぎても室温は22℃

湿度も50%超

今夜はひさしぶりに暖房なしでいいかも
👉加湿器

(((^ ^)))
コメント

ワクチン接種の翌日

2022年03月10日 | きょうの出来事(2022)
昨夜はひどい寒気を感じて目が覚めた


朝起きて体温を計ると37.1℃


その後37.3℃まで上がった

そんなにからだがだるいわけではない

触らなければ注射した左腕も痛くない


体温ほど熱っぽさは感じない
🌡(゚ ゚ ?

でも

大事を取って今日は在宅勤務
゚ ゚)ノ _/

体温はお昼ごろ36.4℃に下がった

そのまま下がるかと思ったら

夕方は36.8℃


夕食前

お風呂に入って温まったはずが寒気がする


体温を計ると37.5℃!

寒気がするはずだ

一緒に予防接種を受けた妻も37.5℃


妻は解熱剤を飲んだ
б 。б)💊⌒ゞ


昨日は何ともなかったのがウソみたい
┐( -"-)┌

👉2回目の翌日は37℃止まりだった

接種の度にひどくなって行くのかな?
( ̄_ ̄ )

***

ワクチン接種から3日目
📅📅📅 「(゚o ゚

朝起きると目の奥が熱かった


体温を計ると36.7℃

平熱よりちょっと高い

注射した跡が少し赤くなった

これは👉前回と一緒

夕方は体温が上がった

明日は治まるだろうか?

***

ワクチン接種4日目
📅📅📅📅 「(゚o ゚

左腕の赤みがやっと治まった

ε~(ー。 ー

体温は平熱より少し高いまま

効果もこんなに長引けばいいけどね
コメント

3回目ワクチン接種

2022年03月09日 | きょうの出来事(2022)
市役所から接種券が届いたのは先週のこと

妻が長女に頼んで

長女は当方の分も一緒に予約してくれたが

今月末しか空いてなかった

二人分だからねえ

👉前回と同じ病院だからいいかな

諦め半分で月末を待つことにした
ε~(ー。 ー ε~(ー。 ー


ところが一昨日

長女が他の病院で空きを見つけたと言って

すぐに予約を入れてくれた
ヽ(∂ ∂

持つべきは娘だねえ


そして予約日の今日
📅📅(゚ ゚

妻と一緒に予約した病院へ行った
p⌒q(゚ ゚ (∂ ∂

前回の病院は専用のフロアを設けていたが

今回は一般外来の人と同じ順番だったので

30分くらいしてやっと診察室に呼ばれた

目が細くてやせ形の話しっぷりの柔らかい

40代前半と思われる医師の診察を受けて
/◎ _ ̄)

看護士(婦)さんが注射をしてくれた


今回も蚊が刺した程の痛みも感じなかった
「(゚o ゚?


ワクチン接種から約10時間

腕に違和感はないし熱っぽいとも思わない

体温が朝の検温より少し高い程度

接種した後に腕がかゆいと言っていた妻も
б б)ノ🌫

夕方にはかゆみが治まったらしい

このまま何も無ければいいけどね
(〃 ̄ー ̄〃
コメント

寒さ戻り、でも

2022年03月07日 | きょうの出来事(2022)
👉️一昨日に比べ昨日は少し寒かったが

今日はさらに寒くなった
{{{(+_+)}}}

朝の気温は4℃


時々空が明るくなったりしたが

ほぼ終日

太陽は雲に覆われたままだった

「(゚o ゚


通勤途中にたまに通る小学校の外庭は

👉️ひと月前と比べて様変わりしていた

パンジー


こっちはビオラかな



菜の花も

これからの成長が楽しみ
🌼 p(゚∀ ゚q -🎵

👉️名ばかりの春とはもうすぐお別れかな
(〃 ̄ー ̄〃
コメント

自家パソコン教室

2022年03月06日 | ひとりごと
友人がパソコンを習いはじめたと聞いた妻
б б)σ 💻 w(∂ ∂ w!

対抗心が芽生えたのか?

(妻)パソコン教えて!

今まで教えても直ぐに飽きて止めたやろ?

(妻)パソコンを別にして!

自分専用のパソコンなら続けられると言う
;¬_¬)

当方が使ってるパソコンは間もなく9年目

この機会に自分用のパソコンを新しくして
💻ヽ(`∀ ´

妻にこのパソコンを使わせようかと考えて
ノ ゚ ゚)ノ ⌒💻ヽ(∂ ∂ヽ

家電量販店の広告を見ると

高っ

いまのパソコンの後継機と思われる機種が

当時と比べて2万円くらい高くなってる!
💻 w(゚o ゚; w

スペックは上がったかもしれないが・・・

どうしようかと考えていたら
「(ーー

以前

長女が使ってたパソコンの存在を思い出し
(゚o ゚。οΟ💻


10年前に買ったパソコンだけど

長女と交渉(?)して

10年落ちのパソコンを使うことになった
ε-(^▽ ^

ところが

しばらく使ってなかったせいか起動が遅い
<( " O" )> _/

不要なプログラムを削除して
゚ ゚)ノ _/

有線LANポートが故障して使えないので

Wi-Fi経由で恐る恐るWebに接続し
;゚ ゚)ノ _/⚡🌐

WindowsUpdateを確認すると

前回の更新が2年前!
w゚ ̄( o ゚ ̄ )w

更新プログラムを適用して
;゚ ゚)ノ _/

妻のアカウントを作り
;゚ ゚)ノ _/

メールを設定して
;゚ ゚)ノ _/

2日も掛けてようやく使えるようになった
- 。-)~3 _/


プログラム(?)を妻の📓ノートに書いて


👉エディ○ンで妻専用の🖱マウスを買って


パソコン教室は👉昨日からスタート
;゚ ゚)ノ ;б б)σ _/

今度こそ途中で止めたりしないでね
ヽ(∂ ∂)ノ ⌒💻 乂(゚ ゚

妻っ
コメント