JASAファームでの出来事

(社)日本動物支援協会(JASA)=Japan Animal support Association=

アルパカ舎

2013-05-31 | 日記

今日は「暑い~」ほどのいいお天気でした。

お出かけが続いてゆっくり放牧に出られなかったポニーたちは、ストレスを発散するかのように‥‥

走る


走る


「あら?ノーマン。ココは追い越し禁止ですわよ。」
ピシッ


そして、ポニーたちが盛り上がって剥いでしまった芝生を踏んで直すの図。



さて、いよいよアルパカの到着が明日となりました。
アルパカ舎の方はどうなっているかというと、

4日前。
壁ができました。


2日前。
中の仕切りを作っています。


こんな感じに完成。


そして、本日。
トビラを作っています。


いかがでしょう?

あっ、デイヴさん。
お腹が挟まってますよ

まぁ、いつもの様に突貫工事ですが^^
なんとか、アルパカの到着までには形になっているかと思います。

明日のアルパカの到着予定時間は午後2時頃とのことです。
みなさんも一緒に「わくわく」のお出迎えをしませんか?

ぜひdogwoodJASAファームまで遊びに来てください。
お待ちしていまーす

夏休み蔵王 JASA FARMキャンプ 参加者募集 開始しました

2013-05-31 | お知らせ
お待たせしました



みなさんお待ちかね

夏休み!蔵王 JASA Farmキャンプ!!

参加者の募集が始まりました!!!!





資料請求はお気軽にこちらまで
資料請求・申込みフォーム





JASAファーム、頑張りました

少しでも多くの人にポニーの良さを体験して頂きたい。




夏休みに

ドド――――ンと3日程

Aコース  7/30(火)~ 8/2(金)
Bコース  8/5 (月)~ 8/8(木)
Cコース  8/20(火)~ 8/23(金)



蔵王少年自然の家にて


 沢遊び、きもだめし、乗馬体験、夏のJASAファームキャンプは盛りだくさん


そして学習支援サポーターの皆さんの力をおかりして、学習サポート有りのキャンプです


小学生~中学生対象のJASAファームキャンプでは
同世代だけでなく、大学生リーダーや、ポニーや動物に詳しいスタッフを始めとし、
みなさまのご協力のもと、さまざまな人との交流が可能になりました!


そしてお値段
4日間34,800円

ポニーと過ごす4日間!!
アルパカもいっしょに来ちゃいます


ただし定員があります。
各コース42名です


申し込み締め切りは7月15日ですが、
お早目のお申し込みをお待ちしております。

参加者にはお得で充実の特典も準備しております


是非この機会に、ふるってご参加ください


夏の経験はJASAファームで

自信を持ったプログラム内容となっております。

お申込み
スタッフ一同心よりお待ちしております。





夏休み!蔵王 JASA Farmキャンプ!!


資料請求・申込みフォーム





栗生あおば保育園

2013-05-30 | 「子ども・被災地支援プロジェクト」

5/29(水)は、栗生あおば保育園に行ってきました
とっても開放的で素敵な外観です。


公園みたいな園庭があって、楽しくなっちゃいます


みんなが出てきてましたねー。

こちらは大きなお兄さん・お姉さんたち。
ノーマンを見るキラキラした顔がいいですね~。


「なに?なに?」

と、可愛らしいちびっこさんたちも顔を出します。

わぁこっちにもいっぱい。
「こんにちはパトランだよ。よろしくね~。」


PONさんからのお話も、みんないい子で聞いてくれました。


では、「出発進行


「わーい


自分の番がくるまで、かっこいいお兄さん・お姉さんの姿を見て、イメージトレーニング。


できるだけ自分の力で頑張れるように応援します。


熟練の引き手はサクライさんです。
安心な乗り心地でこの笑顔

いつもお手伝いをありがとうございます。

順番を待っている間、ティアラちゃんとのふれあいを楽しみます。


柵越しではなく、すぐ目の前で見たりさわったりする経験は、きっと子どもたちにはかけがえのないものとなってくれるでしょう。


仲良しで2人乗り~

この後、2人でどんなお話しをするのかなぁ。

「おーい。こっち向いて~


「頑張ったねー。」のタッチ


ボクはノーマンに「よろしくね。」のタッチ


順番まだかなぁ。
早く乗りたいなぁ。


ちびっこさんのみんなに「こんにちは。」

目の前の迫力にちょっとドキドキ

乗ってみたい‥‥でも、やっぱり怖い。
「うーん。」と考え中の図。


パパ、ママ、見て見てワタシ頑張ったよ。
1人で乗れたもーん


最後はご協力いただいた先生方にも、乗馬を楽しんでいただきます。

こちら、かっこよくみんなに手を振るのは園長先生です


「トォッー

スタッフの無茶振りにも、快く応えていただきました


最初は怖がっていた子も、みんなが頑張っている姿を見て乗ることができたり、小さくても果敢に挑戦する子がいたりと、子ども達が見せるいろいろな表情や変化を嬉しく、また、わくわくしながら見せていただきました。
私達もたくさんの元気をもらいました。
みんな、ありがとう

ボランティア研修会

2013-05-28 | 日記
午前中、夏休みのキャンプに向けて、プチ研修会を行いました。

参加者は合計6名。尚絅学院大学と東北福祉大学の大学生です。




馬房掃除




手入れ・馬装











引き馬







子ども達を楽しませるためには、まず自分たちがその「楽しさ」を知らなければならないと思います。

そして、一つひとつの作業についても、そのやり方・方法、その必要性や意味も、説明できる方がよいのです。

子ども達に、ポニー乗馬や共同作業、共同生活の体験の中で、身に付けてほしいこと、感じてほしいキモチ・・・。
ただ楽しいことだけではなく、失敗や大変なこと、悔しい気持ち、もちろん嬉しい気持ち、思いやる気持ちなど、それらを達成するまでのプロセスが大切であり、小さな目標があり、意味もあり、考えがあります。

JASAではボランティア学生を「インターン」と呼び、子ども達に寄り添いながらも、それらの経験を、社会に出る前の勉強と捉えてもらいたいと思っています。

子ども達との接し方や馬の取り扱い方は、マニュアル通りに行かないことが多いと思います。
ただし、ある程度の知識も必要なのは言うまでもありません。

実践と座学をバランスよく取り込まないと、頭で考えすぎてしまったり、頭でっかちになってしまったりすることもあります。
実践のみだと、勘と経験に頼りすぎてしまったり、感覚的にしかできなくなってしまったり…すると思います。

楽しみながら、知識と技術(テクニック)を身に付けてもらえたらいいなぁ…と思います。










あーちゃとしょうちゃんは、午後まで残り、アルパカ舎作りを手伝ってくれました。

慣れない(というか初めて)インパクトや丸のこを使いました。




「ここに来たときは失敗していいんだよ。どんどん失敗して覚えりゃぁいいんだよ」

そんな言葉に戸惑いながらも、楽しく作業をしてくれました。
おかげで、アルパカ舎完成間近!です。マジか!



ありがとうございました。

あた


5月のポニースクール第7回

2013-05-28 | ポニースクール
遅くなって、スイマセン!
5/26(日)のポニースクールの報告です。

この日のポニースクールは、5月最後のポニースクールでもあり、また午後までのポニースクールのお試し日でもありました。
事前告知に食べ物の名前が上がっていたせいか(?)、久々にたくさんの参加者が集まりました。
・・・しかも全員女の子
今回の参加者は9人。
みぎわちゃん、かんちゃん、のぞみちゃん、かのこちゃん、まゆこちゃん、ゆりこちゃん、みゆうちゃん(初参加)、ななこちゃん、はるなちゃん(初参加)。
実に楽しそうなメンバーが集まりましたな。


いつものようにみんなで馬房掃除をして・・・


手入れをして・・・


馬装をしたら・・・


今日は遠出だー!!
いくぞぉ!!


行ってきまぁーす!


2月に行われたお泊りポニースクールの時と同じような道をみんなで歩きました。
出掛けにパラっと降り出した雨もすぐにやみ、その後はいい天気でした。
風が気持ちよかったね。


みんなで協力して、ポニーたちのボロを入れるリヤカーを運んでくれました。
ありがとう。


田んぼに囲まれた道を歩きながら、カエルを探したり、飛んでゆくサギを眺めたり、田植えをしているおばあちゃんに挨拶したり、五つ葉のクローバー(!)を見つけたり・・・。
馬に乗ったり、自分の足で歩いていると、私たちの周りは、車に乗って移動している時には見逃してしまうような風景で満ちあふれていることに気づきます。
・・・なんて、ちょっとかっこいい感じで書いてみましたが、とにかく、たまにはゆっくりと歩いてみるのもいいもんだなーと思ったわけです


さすがベテラン、みぎわちゃんは上手だなー・・・と思っていたら。
この後、暴走していました。
まだまだですな


この日初めてポニースクールに参加してくれたみゆうちゃんと・・・


はるなちゃん。
ノーマンやパトランの背中からは、どんな景色が見えたかな。
いつの日か、この時のことを思い出してくれたら、うれしいなぁ。


おー、はしゃいでるはしゃいでる。


パトランが草を食べようと、道から外れそうになって、あわてるの図。
これぞまさに、「ザ・道草」。


イェーイ。


全力坂。


1時間歩いただけで、明らかに疲労の色が見える大人が約1名。


そんなこんなで。

ノーマンとパトランに交代で乗りながら、目的地である大沢市民センターに1時間ほどかけて到着。


ノーマンとパトランはお疲れ様の休憩タイム。
もぐもぐ。


あのぉ・・・一応、ボク、男の子なんですけど。
ま、草食べさせてもらえてるから、いいか。


この日は大沢市民センターの会議室兼調理実習室をお借りしました。
さぁ、Let's たこ焼きパーティー!
・・・って言っても、まずは準備からなんですけどね。


紅しょうがを刻む(真剣)。


キャベツを刻む(真剣)。


タコを切る(真剣)。


粉を混ぜる(真剣)。


簡単に片付けを済ませたら・・・


後はひたすら焼いて・・・


食べる!


焼いて・・・


食べる!


焼いて・・・ってあなた方。
顔が真剣すぎじゃありませんか?


あ、たこ焼きが熱いから、そんなに真顔なのね。
なるほど。
気をつけて食べないと・・・


こうなります。

ホットケーキミックスで作ったデザートたこ焼きもおいしかったし、お好み焼きもそうめんもおいしかったね。

食べた後はみんなで後片付けをして、部屋をきれいに掃除。
市民センターの人にお礼を言ったら・・・
帰るぞー!
みんながたこ焼きに夢中になっている間に、パトランはあたろうの手によって泉ヶ岳に連れ去られてしまったので、帰りはノーマン1頭です。


仲良し2人組でふたり乗り。
ノーマン、カメラ目線。
そういえば、帰りはあちらこちらでみんな歌いまくりでしたな。
歌っていたのは、えーっと・・・初音ミク的なあれでしょ?←よくわかっていない


こちらも仲良しふたり組。


「私は音楽よりも風の音とかの方が好きだな。」
というかのこちゃんの言葉にハッとさせられました。


ふたりは何を話していたのかな。


さすがベテラン、みぎわちゃんは上手だなー・・・と思っていたら。
この後、大暴走していました。
…あれ。
どこかで読んだ文章。


そんなこんなで。
長いポニースクール、終了!
盛りだくさんでした。
1日中いろんなことをやったのに、終わった後もノーマンの手入れをしてくれたり、いろいろと手伝ってくれた人もいました。
本当にありがとう。

6月からは本格的に午後までのポニースクールが始動いたします。
普段はポニーやアルパカのお世話といったことが午後の作業のメインとなりますが、時々こんな感じのこともやっていこうと思います。
皆さんの参加を、心からお待ちしております。

載せきれなかった写真は、こちらからどうぞー。


ぽん(丼)