オークランドの風にのせて

ニュージーランドのオークランドから、

毎日出逢うあれこれをお届けしています。

今週はPiha(ピハ)に行って来た

2012年08月18日 | 遠足行ってきた’
オークランドの西方ティティランギに娘1号と絵の展示会を見に行きがてら、
せっかくここまで来たんだからと、
サーファー君たちにも人気のビーチ、Piha(ピハ) まで足を伸ばしました。
(車で行ったんだから、タイヤを伸ばしたというべき?)

天気もよかったから、娘一号もわたしもご機嫌だよ~~



ビーチに行く前に途中のお決まりの場所でお写真休憩。
この小さな岩山、ライオンの姿に似てませんか?

こちら、ビーチから見たライオンさんです。
お尻のところから背中を通って、たてがみあたりまで登れます。
今回は娘だけ登りました。
だって私は高所恐怖症だもんね。



今回初めて知りましたが、ピハにはペンギンさんがいるらしいです。



そしてこちらも今回初めて知りましたが、ピハにはこんな生き物もいるのです。
(体長は1メートルぐらいかな)



これはアシカとアザラシのどっちかかな??と娘と話し合ってるうち、
そういえばオットセイって言う可能性もある?ってことに気づき、さらに混乱する私たち。
ええと……どれかなぁ。

NZといえば羊のほうが人口を上回るというぐらい、
ヒツジだらけの国ですが、だからというわけでもないのでしょうが、
貝までヒツジの角の形~~~かな?



大きさは2cm前後。
確か紫のも見た気がするのですが、
今日は白いのしか見つけられませんでした。



有名な観光スポットとはいえ、早春なので人出はこんなもの
来月日本からお友達が来るので、また一緒に来ようかなぁ
って無難にまとめて、今日はおしまいっ。

またね~








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。