オークランドの風にのせて

ニュージーランドのオークランドから、

毎日出逢うあれこれをお届けしています。

マヌカウ ヘッズの灯台

2012年08月11日 | 遠足行ってきた’
冬だから寒いよね、なぁんて言ってる間に、
気がついたらこっそり春が来ていて、

冬桜は散り始めるし、
アンズやプラムの淡い桃色がほころび始めるし。
庭に出れば蟻たちが出ていて、
よじよじ日当たりのマーガレットの花に登ったりもしていた。

こんな春めいた日があるなんて、寒がりな私にはありがたいですね~。

そんなある日のことですが、
夜中は雨だったりしたのに、朝起きたら晴れ間が出たのを幸いに、
マヌカウ ヘッズという場所にある灯台に行ってきちゃった。



オークランドの街の南西30キロ弱にあって、
直線ではたいした距離じゃないのに、
まず南下西に向かう北上するのコースなので、
3~4倍ぐらいの走行距離で、私の運転だと2時間以上はかる~くかかる。
だって、橋とかトンネルとかぜ~んぜん無いんだもん、NZはね。



…なぁんてぶちぶち言いながら田舎道を運転しつつ、
外を眺めれば子羊、子牛のかわいいこと~
お~~~~ぉ!絶景ではないかいな。
そう言えば、くる時道を尋ねたおばちゃんに、
「途中の車窓からの景色もスペクタキュラ~(壮観だわよ~)」
と、言われたんだっけ。




運転へたっぴ~の私でも、何とか無事に灯台に到着~。
駐車場に車を置いて、徒歩で灯台まで登ります。
この灯台は中も見学できる数少ない灯台です。



久しぶりに観光地にきた~~~という気分で、
高所恐怖症の私も足取り軽く、あっという間に上まで登れました。
上のデッキからがんばって写真を撮ったので、
皆様どうぞお楽しみくだされ。



ここはオークランドから楽々日帰りできるので、
土曜日に途中でPukekoheという街の青空市に寄ってお弁当を買い、
その後ここでお昼にすれば、
命のお洗濯コースで、どなたも十分満足できると思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。