ここんとこ又、テレビのワイドショーなどで何だかんだとバッシングされてる雰囲気、いやですね。
彼は、全国を行脚し、数千ヶ所でコンサートを行い、毎日施設へ慰問してのミニコンサートも含め、その「詩旅」を8年続けてきた。
昨年は愛媛へも数回来てもらった。じっくり、たっぷり、彼の歌を聴かせてもらい、本当に感動した。食事をしながら色んなお話もした。
彼はすばらしい青年だし、すばらしいアーティストです。
色々云ってる人、一度彼のLiveを聴けばいい...。
彼のやってる事、しっかり見てあげたらどう?
僕は46年JAZZを演ってきて、もちろんキャバレー時代(1961~1980年頃まで)はオーケストラで多くのアーティストやアクターと、色んな音楽の仕事をしたんだけど、JAZZ以外の音楽で涙した事も何度もあるんですね。最近では、数年前から大阪のアーティスト“KAJA”さんが来松した時に音響をやらせてもらってるけど、彼の“蘇州夜曲”を聴くといつも涙する。
そして昨年、Toshi君の生の音楽に触れ、涙した。
素直に心の奥まで入ってくる。
彼等の音楽には心揺さぶる感動がある。
Toshi君、頑張れ! 健康に気をつけて。
いつもいつも、ありがとう。 心から応援してるよ。