Let's Enjoy 東京ディズニーリゾートin.フジグラン松山
明け方まで降っていた雨は止み久しぶりの青空・・・気持ちいーい!
10時会場入り、すぐ楽器をセッティング。由紀ちゃん(p)玲子ちゃん(vo)吉岡君(b)、メンバーが揃ったところで少しサウンドチェック。広いステージ、照明、音響、全てバッチリ、パーフェクト。これだけの設営、大変だったろうなと思いながら、15分程音を出す。
11:05本番スタート。先ずトリオで2曲、ウォルト・ディズニーにちなんだ曲を中心のお献立。“不思議の国のアリス”、2曲目は由紀ちゃんがエロール・ガーナー.スタイルでスウィングする“ハイホー”とっても心地いい。
ボーカル大石玲子登場。“ハロー・ドーリー”はとにかく楽しい。サッチモもいいが、玲子ちゃんのハロー・ドーリーも中々良い。この1曲で楽しくなるから不思議ですね、この曲は。それにしてもイベントをやってることもあるだろうけど、人・人・人の波。沢山のお客様、スゴイ!! ラストは“シャイニー・ストッキング” “星に願いを”であっという間の50分ステージだった。僕達ミュージシャンは、どちらかと云うと夜型人間・・・JAZZを演奏するのも今日のように特別なこと以外は夜がほとんど。この時間にJAZZを演ることは滅多にない。ちょっと忙しいステージではあったが、楽しいひとときだった。
JALの翼で行く東京ディズニー・リゾート、会場ではクラスJシートのキャンペーンもやっていた。飛行機好きの僕としては、このシートが気になるところ。米山工業の軽飛行機にはよく乗っけてもらうけど、最近東京方面へのエアーラインには乗ってないナァー。
Drumsの撤収→Surfへの積み込みが終わり、Musicianと食事。次の打ち合わせや近況報告。主催者さんから頂いたキャラクターグッズを小脇に抱え、解散。FM愛媛の和田さんはじめ、スタッフの皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。
観に来てくれたお客様、ありがとうございました。