♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズベース「エディー・ゴメス」のレコード紹介です。♪~♪
ジャズベース「エディー・ゴメス」のレコード紹介です。♪~♪
当時流行った、コロンビア盤国内PCM録音!
「キラキラ」チープに響く、C.コリアのピアノ!
吹き飛ぶ軽さ、電気臭くエコーぎみベース!
一句
“軽い乗り ぽこぽこベース PCM”

①『ゴメス』(84)
《Gomez/Eddie Gomez》
エディー・ゴメス(b)、チック・コリア(p)、
《Gomez/Eddie Gomez》
エディー・ゴメス(b)、チック・コリア(p)、
カズミ・ワタナベ(g)、ヤスアキ・シミズ(ts)、
スティーブ・ガッド(ds)。
《Steve Gadd/Michael Brecker Blog紹介》
⑥『Smokin' In The PIT』№6 六本木ピットイン・悪乗馬鹿騒ぎ《マイケル・ブレッカー(ts)》 - だらずだらじゃず・本音ジャズ

《Chick Corea/Michael Brecker Blog紹介》

国内企画コロンビア盤を聴いている。
随分と冷めた・クールな音が響く。
と思ったら、当時流行のPCM録音。
アコースティック感は全くない。
一聴、コリアのピアノと思えない。
「キラキラ」とチープな響きが漂う。
「キラキラ」とチープな響きが漂う。
「チャラチャラ・キラキラ」ピアノが淡々メロディーで浮く。
強さを失ったベースが低音部を成す。
ただ、とても屋台骨の役目を担っていない。
主役ゴメスのベースソロは電気臭くエコーぎみ。
チェロと思うほど、音が吹き飛ぶ軽さ。
良く出来たリズムボックスだなぁ~。
ただ、とても屋台骨の役目を担っていない。
主役ゴメスのベースソロは電気臭くエコーぎみ。
チェロと思うほど、音が吹き飛ぶ軽さ。
良く出来たリズムボックスだなぁ~。
と思うほど、人工臭いガッドのドラム。
ただ、元気良く跳ね・馬力感はある。
斬れるバスドラムが小気味良く圧迫感で押す。
ベースのお株を奪ったようで・・・。
ベースのお株を奪ったようで・・・。
一句
“軽い乗り ぽこぽこベース PCM”
どうも、ちぐはぐだらけの国内もの。
音の創りに愕然とし、演奏に突っ込む気がしない。
♪~♪ 随分と冷めた・クールな音が響く、BGMタッチでお楽しみ下さい。
♪~♪ 随分と冷めた・クールな音が響く、BGMタッチでお楽しみ下さい。