♪~ご訪問ありがとうございます。
女性ジャズヴォーカル「ルース・オーレイ」のレコード紹介です。~♪
女性ジャズヴォーカル「ルース・オーレイ」のレコード紹介です。~♪
こぶし・唸り&ヴィブラート、やたら喰い込む。
と思えば、清々しく高く・透き通るように伸び。
「雨に唄えば」、懐かしいイメージは消え去り。
一句
“下腹に 艶歌に負けぬ こぶしジャズ”
①『オーレイ!ザ・ニュー・サインド・オブ~』(57)
《Olay!The New Sound of Ruth Olay》
ルース・オーレイ(vo)、バドシャンク(ts)、
《Olay!The New Sound of Ruth Olay》
ルース・オーレイ(vo)、バドシャンク(ts)、
レッド・ミッチェル(b)、ラリー・バンカー(ds)、他。
《女性ジャズヴォーカル ブログ紹介》
①『Roberta Sherwood』№1 観た目に、想わぬ「酒焼」が《ロバータ・シャーウッド(女性Vo)》 - だらずだらじゃず・本音ジャズ
①『Jane Fielding』№1 とろっと溶け、熟す唄に《ジェーン・フィールディング(女性Vo)》 - だらずだらじゃず・本音ジャズ
掛け声一発「オー・レイ!」
でも、マンボではない。
唸るは、ヴィブラートはやたらと・・。
こういうシンガーって、巧いというんだろう。
凄まじいテク、多様な表現方法を駆使し唄い込んでくる。
まるで、オペラでも聴いてるような。
こぶしが効き・唸る、ヴィブラートは何処でも。
やたら滅多ら、意味不明に喰い込んでくる。
と思えば、清々しく高く・透き通るように伸びていく。
と思えば、清々しく高く・透き通るように伸びていく。
映画で・ステージで、唄い上げる。
そんなミュージカルっぽい、迫力ルースである。
私にとっては、煩わしいんだが。
USでも国内でも、結構名が通ってるようだ。
母親がオペラ歌手で、幼少期から声楽を学ぶ。
なるほど、と納得できる巧みな唄いっぷりだ。
ルースのオハコといわれる曲。
私にとっては、煩わしいんだが。
USでも国内でも、結構名が通ってるようだ。
母親がオペラ歌手で、幼少期から声楽を学ぶ。
なるほど、と納得できる巧みな唄いっぷりだ。
ルースのオハコといわれる曲。
「Singin' The Rain」(雨に唄えば)。
有名なミュージカル映画です。
土砂降り雨の中、タップダンスで踊る。
こんな有名なシーンを想い出す。
余りにも巧妙な唄いっぷり。
しつこい程の強引なこぶし&ヴィブラート。
この迫力に、当時の記憶が飛んでしまいます。
♪~ こぶし・唸り&ヴィブラートが効き過ぎ、イメージが飛んでしまいます。