♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズトランペット「アート・ファーマー」のレコード紹介です。♪~♪
ジャズトランペット「アート・ファーマー」のレコード紹介です。♪~♪
又・又 Jazztet、伊企画で再登場!
「どろどろ・だらだら」変わらぬゴルソン!
「どろどろ・だらだら」変わらぬゴルソン!
同じJazztet、国内より伊企画で弾むビート!
一句
“どろどろと ぶ厚いジャズは だらだらと”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/17/b440d3fda2c10eb94522576b45940e36.jpg)
⑭『モーメント・ツー・モーメント』(83)
《Moment To Moment/The Jazztet/Art Farmer》
アート・ファーマー(flh)、ベニー・ゴルソン(ts)、
《Moment To Moment/The Jazztet/Art Farmer》
アート・ファーマー(flh)、ベニー・ゴルソン(ts)、
カーティス・フラー(tb)、ミッキー・タッカー(p)、
レイ・ドラモンド(b)、アルバート・ヒース(ds)。
《Art Farmer Blog紹介》
《Art Farmer Blog紹介》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/29/5acbf1c3e87242bbb31f191afb3597c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/59/63c8a84ab418905a3609f36350c6b442.jpg)
⑬『Voice's All』の翌年録音、又・又 Jazztet。
企画は伊Soul Noteレーベル、再登場。
企画は伊Soul Noteレーベル、再登場。
ゴルソンは又・又「どろどろ・だらだら」ビート。
乗りの悪さは変わらない。
フラーは幾分切れは良いようだ。
同じJazztetでも当⑭は強弱・メリハリが強い。
弾むビート感が⑬よりよっぽどましで心地良い。
国内企画より伊盤の出来は雲泥の差。
国内企画より伊盤の出来は雲泥の差。
元々フリューゲルホーンとボントロの相性が良くない。
アンサンブルに切れがなく、ぶ厚い音がむさ苦しいだけ。
一句
“どろどろと ぶ厚いジャズは だらだらと”
そんな中で、断トツに良いのがA#3「Farmer's Market」。
この曲はアタックの強さが活き、切れは抜群だ。
♪~♪ この曲は切れの良さ断トツです。どうぞお楽しみ下さい。