goo blog サービス終了のお知らせ 

カナディアンロッキーでのんびり

Japan→Kelowna→Vancouver→Banff ツアーガイドやってます!

Snow Days

2022-01-25 | 日記
2022年1月24日(月)

今日は、お休み。
でも、いつも朝早く起きているので、今朝も朝早くに起きてしまったぁ。

そして、3月からの新しいお部屋をしっかり決めてきました。
そのあと、郵便局に行ったり、お散歩したり。

バンフの町では、メイン通りの一本裏通りで、
雪像が作られていましたぁ。


これは、郵便局に近い博物館の駐車場に作られています。
犬ぞりかな?


これは、暖炉の前でクマちゃんが寝ている?ところかなぁ。


そして、道路を閉鎖しています。


雪像の周りは、このように柵で囲まれています。
そこには、一応題名の看板があります。
これは、そりで遊ぶ子供たち。


これは、リスがたくさんの松ぼっくりを集めているところ。


これは、オッターです。
言われないと、ちょいわからん・・・。


これは、アイスクライミングをしている人。
うらには、


マウンテンゴートがちょこんとおりましたぁ。
写真は、ちょいわかりづらいかなぁ・・・。

夜になると、ライトアップするので、夜のほうがきれいかもぉ~。

アパートの近くなので、夜もお散歩するかなぁ。
と言いつつも、行かないかなぁ・・・。

お休みは、家でまったりなので、夜出かけるのは、無理かもなぁ。
元気があったら、見に行こうっと。

そして、このSnow Daysのイベントは、レイクルイーズの湖畔で
氷の彫刻が作られるのですが、今年は、コロナのために急に中止されてしまいました。
バンフで行われるイベントも、半分ぐらいは中止されてしまっています。

コロナよ、早くいなくなってくれ!!

新しいお部屋

2022-01-25 | 日記
2022年1月24日(月)

今朝、アパートの管理人さんのところに行き、
新しいお部屋を決めてきました。

候補は3つ。ほぼほぼ同じお部屋なのですが、
キッチン・お風呂場・洗濯機の位置が左右逆ぐらい。
あとは、ちょい柱の出方。

そして、窓からの景色。
同じ面の窓からのビューですが、目の前の建物の具合がどうかで、
3つの部屋を行ったり来たり。
管理人さんが時間をくれて、行ったり来たりしていいよぉ~、
って、3つのお部屋を開けてくれました。

一つは、目の前が同じ高さの建物で、ちょい圧迫感があり、
一つは、バックアレーの道が直線に見える。
一つは、目の前の建物の高さが、1階分低い。

ということで、目の前が2階建ての建物が見えるお部屋にしました。
自分のお部屋は、3階。
窓の方角は、南向き。
朝焼けが見えそうです。そして、夕焼けも。
オーロラは、北側だから、それは無理になりましたねぇ・・・。

2月の終わり1週間時間をくれたので、お仕事や済んで、
ちょこちょこ荷物を運びたいと思います。
新しい部屋、楽しみぃ~。

あっ、そして、今のお部屋のリノベーションは4か月。
リノベが終わって、今のお部屋に戻ってもいいけど、
新しいお部屋にそのままいていいよ、って言ってくれているので、
1ヶ月住んでみて、気に入ればそうします。

おそらく、新しいほうにそのまま住み続けそうです。

魅力は、洗濯機と乾燥機。
リノベする方は、キッチン台とお風呂場は新しくなりますが、
洗濯機などは、つかないのでねぇ。