鳥見 ⑧
2021-05-21 | 鳥
2021年5月20日(木)
今日は、朝から雪・・・。
5月の雪は、珍しくはないカナディアンロッキーです。
雪が降ると、鳥さんたちは、飛んでられないということで、
珍しい鳥さんが見られるかも!と、以前聞いていたので、
歩いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/90/27b250d94e8ea6531f5d233af8e05656.jpg)
この↑時も、だいぶ降っているのですが、写真には、写りませんねぇ。
山は、真っ白で見ません。
気温は、マイナス1℃ですが、体感温度は、マイナス4℃。
風はあまりないので、そんなに寒くないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/09/52fda624f5ad9ff6923931726724226d.jpg)
Canada Goose
ボウ川にいたカナダガンたち↑。
雪が降っているのが、この写真だとわかりますねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/84/537034bce489e8168f6ab40f0a345e6b.jpg)
Yellow Warbler (キイロアメリカムシクイ)
枝に、ピントがあっちゃってるぅ~・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/9900277dc908e2d49df5c66b22c968c4.jpg)
Canada Goose
飛んでるカナダガンたち。
飛んでいるときは、ガーガーないているので、すぐわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/54/53de876ac93c57b739f1605cbce48e76.jpg)
Cinnamon Teal (アカシマアジ)
そのほかにもいるみたいなのですが、よくわからず・・・。
そーーっと近づいて木の後ろに隠れているのに、
鳥さんたちは、当たり前ですが、すぐ逃げちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3a/9fb16a2d87e261ce90f73467431bc59c.jpg)
Canada Goose
相変わらずカナダガンたちの群れが、グランドでご飯食べてます。
この写真の数の3倍ぐらい周りにいます。
1時間ぐらいお散歩してると、雪もやみましたぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b2/5c85717c884b73ebe267bca7889e65d0.jpg)
鳥見を終えて、また少しドライブしていると、
エルクが道路を横断。奥のほうも横断しています。
この辺りは、町から少し離れたキャンプ場です。
国立公園管理局の人がちょい手前で、森へ帰るように追っ払っていました。
しかし、エルクの向かっている方向は、キャンプ場・・・。
最近ここにクロクマちゃんが出ていると聞いていたけど、
エルクがいるということは、クマちゃんはいないということですねぇ。
そろそろクマちゃんに会いたいなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます