2021年2月3日(水)
今日は、先日予約した、メディカルチェック。
体調悪いわけではなく、運転免許証更新のためのものです。
昨晩スノーフォールウォーニングが出ていたけど、夜中に解除されていて
降らないのかなぁ、と思ったら、夜中ものすごくふぶいていましたよぉ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/19/7e5cdbe4a38fa3b54c8f6dc7d0f08a89.jpg)
10:30pm マイナス12℃
15cmぐらいつもってました。
一度クリニックにいったら、入り口で、
「アポイントの前には、クリニックに電話入れて、スクリーニング行ってください!」って書いてあり、もし電話してない人は、今すぐ階段を下りて(クリニックは2階)電話入れてください、とのこと。
携帯忘れたので、いったんおうちに戻りました。
そして、電話入れて、スクリーニングOKで、改めてクリニックへ。
普通のクリニック受診は、アルバータヘルスがカバーしてくれるので、
お金かからないのですが、運転免許のメディカルチェックは、実費かかります。
以前は、50ドルぐらいだったのですが(20年前ね)、
現在は、150ドル!!
20年前からの物価が、およそ3倍になっている現在、
メディカルチェックもやはり3倍だねぇ。。。
まぁ、お仕事するために必要ですから、仕方ないですね。
ちなみに、普通運転免許証には、メディカル必要ないですが、
私は、クラスが違うので、必要です。しかも2年に一回も。
話を戻して、クリニックでは、意外と人が来ていました。
予約制ですから、混雑というわけではなかったのですが、
ドクターも3人ぐらいいますので、ひっきりなしに人がいました。
私は、まず待合室で周りに人がいるのに、視力検査。
アルファベットを読んでいきます。乱視がひどくなってきていたので、
どうかなぁ?と思ったけど、一応クリア。
そして、個室に入り、ナースから問診。
その前に、血圧を測ったんだけど、最初は、140/88ぐらいで、
高すぎたので、もう一度はかると、125/75で、クリア。
問診は、心臓病があるかとか、糖尿ですかとか、突然意識を失うことはありますかなどなど。
もちろん何もないので、すべてNO!
そして、問診が終わると、ドクター登場。
今回は、新しい先生でした。バンフのクリニックは、よくよく先生がかわります。固定の先生も数名いますけど、今回は初めての先生。
そして、研修生もいれていい?というので、断る理由もなく
二人の先生にメディカルチェックされました。
ヒアリングテストや、目をつぶり、こよりが顔に触れたら言って、とか、
カッケのテストとか、いつもやらないけど、研修生がいたからでしょうか、
研修の先生がやってくれました。
いつも10分ぐらいで終わるのに、今回は、30分かけて、しっかりと
メディカルチェックされました。
そして、書類をもらって、終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d2/f51c7f846e55a752c15e8d5c27803de6.jpg)
Bow River
お外出たついでに、ちょいお散歩も。
今日は、すっきり青空で、周りの山もキレイに見えましたぁ。
しかも、昨晩の雪で、どこもかしこもきれぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8c/42a97bd86ce415f58ff527ef26745cf0.jpg)
Mt Rundle
くももありましたが、太陽も出ていて、本当どこを見てもきれかったぁ。
腕の痛みもまだありますが、雪降ったし、
クロカンでも行こうかなぁ。と思う朝でしたぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます