カナディアンロッキーでのんびり

Japan→Kelowna→Vancouver→Banff ツアーガイドやってます!

だいぶ日が伸びたぁ

2021-05-03 | 日記
2021年5月2日(日)

今日は、夕方までStayHomeしていたのだけど、
友人から電話があり、お散歩しよ~と、4時から7時までお散歩してきました。

夕方ですが、現在の日の入りは午後9時7分なので、
夕方から歩いても日が高い。

Mt Rundle 

まずは、友人の車でフゥードゥートレイルへ。
春一番に咲くプレイリークロッカス↑が咲いていましたぁ。

Mt Rundle and Two Jack Lake

そして、また車を走らせて、ミネワンカループをドライブし、
途中のトゥージャックレイクへ。

ミネワンカループは、明日から月~木は、道路閉鎖されサイクリングコースになります。今月20日までです。

Bighorn Sheep

オオツノヒツジちゃんたちが、ひなたぼっこしてました。
気持ちよさそう。


笑顔になってしまいますよねぇ~、よほど気持ち良いのでしょう。


さらに進むと、突然、ひょっこりとオオツノヒツジ。
車のフロントガラスがちょい汚れているので、写真がかすんでいます・・・。

Fox

そして、最近この付近がこのキツネちゃんの住みかがあるので
エリアクローズされているところがあるんだよねぇ~、なんて話をしていたら、道路わきにきつねちゃんが出てきました!
対面通行のところで道路幅が狭いので、止まれず、きっちりと写真撮れず・・・。キツネちゃんもものすごい勢いで後ろのほうに走っていきました。

そして、車をダウンタウンに止めて、友人のワンちゃんをピックアップし、
ワンちゃんのお散歩へ。

Mt Rundle、Canada Goose and Snow Goose

いつも鳥見に来る場所です。
今日も、カナダガンとスノーグースがいました。
一所懸命に草を食べていました。

Banff Avenue

そして、バンフのメイン通りを歩きました↑。
4月30日から2ブロック通行止めになり、歩行者天国です。
しかし、タウンのバスは、通過しますけど。

現在レストランは、室内での飲食が禁止なので、
通りにテーブルを出して飲食しています。
昨年は、屋根付きでもよかったのですが、今年は、屋根禁止だそうです。
換気をよくするためだと思います。
なので、雨降ってしまうと、食べられなくなってしまいますね。
しかし、この辺りは雨少ないので、ほぼほぼ大丈夫です。

日曜日だと人が多いかと思ったのですが、
やはりCOVID-19のホットスポットと言われてしまっているバンフなので、
観光のお客様は、少なかったです。

気温は、10℃ほどしかなかったのですが、
日差しが強く、カナディアンは、半袖の人も多かったぁ。
私は、1枚薄いジャケット着てましたけどぉ、
程よくあったかでしたぁ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿