2021年5月1日(土)
もう5月だわぁ。
相変わらずだけど、時間がたつのが早い。
トイレットペーパーがあと残りロール1つ・・・と気づき、
StayHomeするつもりだった今日ですが、急遽お買い物へ。
そしてまた、お外に出たついでに、鳥見に行っちゃいました。

お天気は、冷たい強風・・・つまり、雨が降る!
西の空↑は、もう雨降ってます。
この15分後ぐらいに雨降り始めました。

雨の中、マスクラット↑くんは、優雅に泳いでいました。

土砂降りではなく、ちょいみぞれ。
しかし、また西の空↑は、青空が出てきているので、
すぐやみました。
なので、車には戻らず、まだお散歩。

すると、あの木道に行きたいのに、ホワイトテールディアの親子↑。
子連れだと、親御さんは、いつもより警戒するので、
こっちに突っ込んでくることもあるので、
じわじわと驚かせないように、木道に近づいていきました。

そして、木道を1周して戻ってくると、ホワイトテールディアの
しっぽが見えました!
しっぽの中が真っ白。びっくりするとしっぽを上げ、その真っ白が見えるのですが、この時は、落ち着いているようでした。
この真っ白のしっぽから、日本語名は、オジロジカです。

お顔がぶれちゃってます↑・・・。

Mallard (マガモ)
この子たちは、よく見る子たちです。
地元のバーダーは、あぁ~マラードねって言って、すぐさま通り過ぎてしまうほど、注目されないです。。。。
しかし、よく見てみると、きれいな色してますねぇ。
そして、いったん上がった雨も、また冷たい風が吹き荒れて、
西の空は真っ白となり、再び雨・みぞれが降ってきたので、
車に戻り、ドライブしました。

Lake Minnewanka
鳥さんたちを見ていた場所とはバンフの街を挟んで真逆のところです。
だいぶ湖の氷が薄くなってます。

Bighorn Sheep
オオツノヒツジたちが、道路わきの砂をなめてます。
冬の間に凍結防止の塩をまいているので、それが道路わきにたまってます。
その塩分をなめてます。
今日は、土曜日で観光のお客様が多いバンフの街ですが、
やはりCOVID-19のホットスポットと言われちゃってますから、
気持ち少ない気がしました。
いつも路駐する場所に駐車できましたわぁ。
雨に降られましたが、家でじっとしているよりは、
よき時間を過ごせました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます