2020年8月13日(木)
12日の深夜から13日の午前1時ごろまで、星を見に行ってみたぁ。
ペルセウス座流星群ということで、1時間に30個以上は見られるとか。
昨日は、雨降ってしまい、今日は、満天の星!
出かける前に家からも見えたけど、さらに暗い所ということで、
車で15分ぐらいの街の明かりが届かないところまで行ってみたぁ。
暗い所の路肩で車を止めていたので、
警察ではないけど、セキュリティーの車が近寄ってきて、
「大丈夫?問題ない?」っておじさんが。
「星見てるだけですぅ~」って答えたら、
「オッケー、気を付けてねぇ」で去っていきました。
どこが雇っているセキュリティーなんだろう?
国立公園かなぁ?
悪いことしているわけでないけど、なんだか焦ってしまったよ。
そして、写真も試したけど、いいカメラでないので、
ポチポチと星は、ごみのように映るけど、
タイミングよく星が流れたところには、カメラは向いておらず
おさめることはできませんでしたぁ。。。
しかし、1時間滞在で、1分間に1~2個は見られたので、良しとします。
毎回こういう時に思ってしまう。いいカメラが欲しい~~とね。
来週末は、キャンプに行く予定なので、余韻で見られたらいいなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます