有り難いご連絡をたくさん頂きまして、心より感謝申し上げます。
ご心配有り難うございます。
けが人はなく、村民みな元気です。
今まで42年間やっていた事が こうした形になって表れ、頑張ってやって来て良かったぁ〜と、心から思いました。
勇気!元気!を与えてもらいました\(^o^)/
ホントに有り難うございます💕
震源地が檜枝岐!!
震度5の揺れは、初めての経験でした。
恐怖心の中、防寒対策をし小さなリュックに避難準備をし、余震を心配しつつ夜明けを待つしかなかった…
外を見るとあまり明かりはついてなく、自分の臆病な性格を実感…
今回の地震で15年ぶり位で連絡がとれた方がおり、感動が大きくて涙でした( TДT)
東日本大震災の時は、仙台市で働いており、実家が亘理町でかなり心配していました。
自分の連絡先は教えない彼女との連絡は無理…
もう会えない…と諦めていました。
でも生きているうちに、もう一度会いたい!必ず会いたい!
そう思っていた人から突然の電話は、家族も泣いていました。
困った事がありましたら遠慮なく言って下さいね♥️と、リピーターのお客さまや友達
ホントに有り難うございますm(_ _)m
感謝の気持で胸いっぱいです。
幸い被害はなく 日常を過ごせる幸せをかみしめております。
まだ時折 余震が来ておりますが、良いお天気が恐怖心を和らいでくれています。
檜枝岐村を知らない方も全国放送で映像をご覧になったと思いますが、すり鉢の底に住んでいるような、まわりは急斜面な山です。
気温が高いと雪は締まりますので、今回は雪崩もなく倒木もなく、ホントに幸いな気象でした。
優しい頼りになる応援メッセージに感謝申し上げます。
誠に有り難うございます
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m