地無しの風景~彈眞空実践記

写真と文章で普化宗尺八「地無し延べ管」に纏わる事柄を日記風に綴っています。吹くこと、作ること、創ること、etc...。

古式制管法で作る地無し延べ管

2013-06-06 14:08:52 | 製管状況

これらの竹材は、現在吹ける人の少ない<明暗九半割り>という手孔割りに法って制管する。
http://hw001.spaaqs.ne.jp/dan-art/web-kouza-anawari.html#九半割り


http://hw001.spaaqs.ne.jp/dan-art/khobo.html

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彈眞空個展 2013 皐月 | トップ | 布袋と孤眼 普化宗尺八地無... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

製管状況」カテゴリの最新記事