爺麻呂の天声人誤

花鳥風月を友として人生を楽しむ

新型コロナ肺炎の特効薬発見

2020年02月03日 | 趣味:写真撮影
新型ウイルス患者・インフル・エイズ混合薬投与で劇的回復・・・タイ保険証発表
AFP=時事】タイ保健省は2日、新型コロナウイルスに感染した中国人女性(71)に、インフルエンザとエイズウイルス(HIV)の治療に使われる抗ウイルス剤を混合して投与したところ、症状の劇的な改善が見られたと発表した。 医師のKriengsakAttipornwanich氏は保健省の定例記者会見で、医師らがこの中国人女性患者にこれらの混合した薬を投与したところ、48時間後の同ウイルスの検査で陰性となったと発表。
中国中部・湖北(Hubei)省の武漢(Wuhan)で発生したとされる同ウイルスについて、タイではこれまで19人の感染が確認され、中国以外の感染者数としては、日本の20人に次いで2番目に多い。タイの感染者では患者8人がすでに回復して退院、11人が入院している。

新型コロナ肺炎に続きH5N1鳥インフルエンザ発生:隣接する湖南省

2020年02月03日 | 時事問題
新型肺炎gs猛威をふるい増殖中のところに今度は湖北省でH5N1型の鳥インフルエンザが発生したという。

湖南省の養鶏場で鳥インフル、殺処分…肺炎集中の湖北省に隣接

中国農業農村省は1日、湖南省邵陽市の養鶏場で、鳥インフルエンザ(H5N1型)が発生したと発表した。ニワトリ4500羽が感染して死んだ。感染が広がらないよう、1万7828羽を殺処分したという。湖南省は、新型コロナウイルスによる肺炎患者が集中する湖北省に隣接している。
 H5N1型は人にも感染することがあり、中国では、2005年に初めて人への感染が確認された。世界保健機関(WHO)の1月20日時点のまとめでは世界で455人が死亡している。

新型コロナ肺炎の対策半ばで収集の目処が立ってないところで、鳥インフルエンザの発生である。
自国のことは自国で対応処理を、これ以上他国に迷惑をかけないで欲しい。有り余る軍事費を国民の生活や衛生面に使うべきだろう!!