爺麻呂の天声人誤

花鳥風月を友として人生を楽しむ

日本への渡航抑制、計り知れない経済損失!!

2020年02月21日 | 趣味:写真撮影
>新型コロナウイルスの国内での感染拡大を受け、日本への渡航抑制を呼びかける国が増えている。


とどのつまりチャイナマネー欲しさに中国人観光客を最優先させ、感染中においても入国制限や禁止処置をとらなかった結果がこの始末です。

チャイナマネーの獲得等の経済最優先で我が国の安全対策及びセキュリティを後回しにした代価はとても大きかった。

目先の欲に眩み、素人がごとくの疫病対策はもはや国の体をなしていない。

国家たるもの、国防に限らず、疫病、自然災害等々然るべき対策をとってこそ国と言える。

昔から「国を治るもの山河を治む」と言う言葉があるが、今の国家(内閣は)己の懐とみの保身と名誉欲にのみ長けており、

不都合なことは隠ぺい改ざんし国民の目を欺いてきた結果がここに及んでいる。

こんな総理いらない!!

2020年02月12日 | 時事問題
>質問を終えた立憲民主党の辻元清美氏に対し、「意味の無い質問だよ」とヤジを飛ばした。野党議員は「一国の総理が言うことではない」と抗議し、予算委は10分余り、紛糾した。

毎回思うことだがこの総理ほど下品でえげつない総理は今まで見たことがない。
自分がけしかけた不祥事は知らぬ存ぜぬを突き通し、国会を混乱させている張本人、安倍晋三!!
自民党も自民党である。菅、二階、安倍の3悪人に牛耳られ面と向かって意見するものもいない。
更に驚くのはこのような内閣に対して国民の支持が40%近くもあるのが信じられない。安倍の存在こそが日本の恥であり、支持する国民も日本の恥である。今回の新型コロナ肺炎の対策に於いても官邸は後手後手の対策しか打てず無能ぶりを発揮している。ダイヤモンド・プリンセスが接岸している近くに対策本部を設置し、リアルタイムの対策を何故打たないのか?バカさ加減が伺える。

日本の感染者中国並みに増加か?!

2020年02月07日 | 趣味:写真撮影
>厚生労働省は7日、横浜市の大黒ふ頭に着岸しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で新たに乗客41人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。6日までに20人の感染が判明してお
り、船内の感染者は計61人となった。5日に感染が判明した10人のうち1人が重症という。

いよいよ潜伏期間中の患者からの二次感染者が出てきた。ダイヤモンドプリンセス号から新たに41人もの患者が発生、そのうち日本人が21人も罹患。
あまり拡散することはないだろうと言う予測を裏切るように患者は増え続けている。第4便の飛行帰還者198人の検査の結果が待たれる。
仮に多数の患者が発見されれば、日本は中国並みに患者数は増え続け、いまだに帰省の弱い日本においてはパンデミックが現実になるかもしれない。
中国で新型肺炎のニュースが発表された時点で、入出国の規制又は禁止措置をしていればここまで拡散することはなかったと思われる。
他国ではWHOの判断を待たずに入出国の規制をした国もあり、日本政府の対応のまずさがここにきて顕在化してきた。
日本では中国のように患者が増えることはないと豪語していた医者や政府関係者はどう弁解するのか?想定外では済まされない。
オリンピックを控えその実施さえ危ぶまれており、インバウンドに伴う経済的被害は計り知れないことを思い知るべきだ!!

新型コロナ肺炎の特効薬発見

2020年02月03日 | 趣味:写真撮影
新型ウイルス患者・インフル・エイズ混合薬投与で劇的回復・・・タイ保険証発表
AFP=時事】タイ保健省は2日、新型コロナウイルスに感染した中国人女性(71)に、インフルエンザとエイズウイルス(HIV)の治療に使われる抗ウイルス剤を混合して投与したところ、症状の劇的な改善が見られたと発表した。 医師のKriengsakAttipornwanich氏は保健省の定例記者会見で、医師らがこの中国人女性患者にこれらの混合した薬を投与したところ、48時間後の同ウイルスの検査で陰性となったと発表。
中国中部・湖北(Hubei)省の武漢(Wuhan)で発生したとされる同ウイルスについて、タイではこれまで19人の感染が確認され、中国以外の感染者数としては、日本の20人に次いで2番目に多い。タイの感染者では患者8人がすでに回復して退院、11人が入院している。

新型コロナ肺炎に続きH5N1鳥インフルエンザ発生:隣接する湖南省

2020年02月03日 | 時事問題
新型肺炎gs猛威をふるい増殖中のところに今度は湖北省でH5N1型の鳥インフルエンザが発生したという。

湖南省の養鶏場で鳥インフル、殺処分…肺炎集中の湖北省に隣接

中国農業農村省は1日、湖南省邵陽市の養鶏場で、鳥インフルエンザ(H5N1型)が発生したと発表した。ニワトリ4500羽が感染して死んだ。感染が広がらないよう、1万7828羽を殺処分したという。湖南省は、新型コロナウイルスによる肺炎患者が集中する湖北省に隣接している。
 H5N1型は人にも感染することがあり、中国では、2005年に初めて人への感染が確認された。世界保健機関(WHO)の1月20日時点のまとめでは世界で455人が死亡している。

新型コロナ肺炎の対策半ばで収集の目処が立ってないところで、鳥インフルエンザの発生である。
自国のことは自国で対応処理を、これ以上他国に迷惑をかけないで欲しい。有り余る軍事費を国民の生活や衛生面に使うべきだろう!!