goo blog サービス終了のお知らせ 

Jill's Room Blog

元TerraRosa、現Jill's ProjectのKey/オルガン奏者・岡垣"JILL"正志の公式ブログです。

気になってるのですが…☆

2013年01月30日 16時07分03秒 | 音楽系(Recording/Live/Equipment等…)
最近気になってる楽器がいろいろありましてね…
まずはNord Leadでおなじみのクラビアから発売されている赤いオルガンNORD C2D

非常にコンパクトで軽量な2段鍵盤。
それだけでも本当に使いやすそうなんですがクラビアのオルガンってレスリーシュミレーターが良さげなのです。

先代のNORD C2っていう同様のオルガンもありまして(その先代はNordC1ね)
徐々に機能が改良されレスリーシュミレーターの完成度もより磨きがかかってるらしい。

このC2を先日ジョンたまさんが弾いてるのを観たんですがとてもマイルドで心地良い音がしておりました。
アンサンブルのなかで歪んでいてもヒステリックにならないサウンドっていうのかな…

ガリネリウスのYUHKI君が(Leslie Speakerを使わずに)NORD C2と内蔵レスリーシュミレータで行ってたLiveも好印象だったし♪

アルハンブラのCDでYUHKI君の奏でるオルガンの音も好きです。

俺のKORG BX3の半分近い重量のこのNORD C2はなかなかのもんやなぁ…と思っておる次第なんです。

本家のHammondブランドのオルガンは俺にとってはちょっぴり線が細いっていうか上品な印象でね、
HAMMOND-Sk2っていう、コンパクトな2段鍵盤が存在し、もちろん素晴らしいのですが、
実際にハードロックの現場で活躍している(爆音ギターと対決している)今時の軽量なコンボオルガンの中ではこのNORD C2Dが良いのではないのかなと推測しております。

ステージがそんなに広くない時もセットアップが容易そうだし
買ってみようかしらん??