写真はドンエイリー様のRAINBOW時代の写真。
この時のライブははっきり今でも覚えていて
キーボードソロが圧巻過ぎて楽器をやめようと思いました(笑)
それくらい独創的で音色とプレイが素晴らしかったのです。

注目度が高かったのはYAMAHAのCS80
あんなポルタメント、ライブで聴いたことなかったし(笑)
もう一度
どーーーん!

見てくださいこのツマミの多さ♪
このメカメカしいスタイルゆえにYAMAHAのCS80に今でも憧れて萌え萌え♪
話は変わって先日のリハのセット。

リハーサルに二段鍵盤のオルガンを搬入するのはちょっと
しんどいなって思って
持ち込んだのは
Hammond XB2とKORG CX3。
…無理矢理な2段鍵盤(笑)
しかし
この見た目で
燃えるし萌えてしまうのでした(^_−)−☆
この時のライブははっきり今でも覚えていて
キーボードソロが圧巻過ぎて楽器をやめようと思いました(笑)
それくらい独創的で音色とプレイが素晴らしかったのです。

注目度が高かったのはYAMAHAのCS80
あんなポルタメント、ライブで聴いたことなかったし(笑)
もう一度
どーーーん!

見てくださいこのツマミの多さ♪
このメカメカしいスタイルゆえにYAMAHAのCS80に今でも憧れて萌え萌え♪
話は変わって先日のリハのセット。

リハーサルに二段鍵盤のオルガンを搬入するのはちょっと
しんどいなって思って
持ち込んだのは
Hammond XB2とKORG CX3。
…無理矢理な2段鍵盤(笑)
しかし
この見た目で
燃えるし萌えてしまうのでした(^_−)−☆