さて、ようやく4日目突入!
前日の失敗踏まえ、今日は、ホテルモーニング。
今日は、高級スパに行くよ!
庶民的な安いマッサージ屋も良いけど、せっかく物価の安い国に来たのだから、一度くらいは高級スパに行かねばな!と、送迎付きのこちらで予約。
「プーケットでスパ&エステ」
http://www.phuket-spa-esthe.com
お店の名前は、タンタラースパ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b9/c56965875a202dcddbd4b0b699157b08.jpg)
アユルヴェーダーがありますよ。
せっかくだから、日本であまり出来ない事やりたいじゃない。
申し込んだのはこちらのパッケージ。
シローダラーパッケージ
2時間 1750バーツ (5000円でお釣り来るくらい!ヒィ!)
・アロマテラピーコールドタオル
・タイハーバルティー
・スチーム
・ジャグジー
・シローダラー
・ヘッドマッサージ
・アロマテラピーボディマッサージ
・シャンプー&ブロウ
初めは2時間なんて長いな~って思ってたけど、実際はあっという間ですた。
初めにカウンセリングシートに記入して、マッサージ用のアロマソルト選びます。
わたくしシトロネラをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/54/d5b411dd936c30485a6c700269f966bb.jpg)
キョーレツなレモンぽい匂いです。
でも、足洗ってもらってる時、全然匂いしなかったんだよねー…。
なんだかな。
これから先の施術の写真は当然ありません
すっぽんぽんだからね…。
シロダラーって、額の上につるした容器から、人間の体温より、少し温かめのオイルを糸のように細く、途切れなく、額や、髪の毛の生え際に、ゆっくりと20分程度滴下させるトリートメントです(原文ママ)
なんかすごい良いらしいんだけど…わたくしには合いませんでしたー。
と言うか、私、スパみたいな高級なのより、街のアイタタマッサージの方がどうも合っているらしい。
1時間くらいオバちゃんマッサージ嬢が頑張って私のゴリゴリに硬くなった身体をマッサージしてくれたんだけど、ぜんっぜん効かないんだよね…
だからといって、この店がダメな訳ではなく、単にマッサージの相性なのではないでしょうかね?
だって、この店、物凄く有名で、評判も物凄く良いんですもん。
マッサージ嬢も丁寧だし、親切だし言う事はあまりない。
本当に、合わないってだけ。
もはや、撫でているだけのマッサージでは満足しないのじゃー。
マッサージ後は、シロダラーで油まみれの髪を洗ってもらって、ブロー。
こんな素敵なエントランスでお茶とデザート頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7a/f1dd6c7b2f45e1e13ddf725baf51face.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b7/943d7a360e8694c79268cc77b1b7bff1.jpg)
さりげないテーブルフラワーがセンスいいですねー。
流石、高級スパ!
良い体験をした!
あ、そうそう。
こういう場での、チップの相場がイマイチわからなかったんだけど、そもそも、外国行って一番困るのは、このチップ制度で、慣れていないからモタモタしちゃうんだよね。
ちなみに、私たちが、初めのガイドさん(クンさん)から教えて貰ったのは、年齢相場で基本20B(約60円)。
もちろん、サービスに対しての最低金額なので、良くして貰えたら、上乗せ。
少ないかなー…やっぱ10%かなあ…相場がなあ…わかんないんだよね…とか思いながら。
最後のお茶の時に、アンケート記入して、回答渡す時に一緒に渡しました。
ま、気持ちよね。
正解はないよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6b/2192e6820b9b27ae72b52f74b94202f4.jpg)
その後…
せっかく来たんだから、着てみようじゃないか!と、300BT追加して、タイの民族衣装を着てみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cd/0f55ea2f6d983ba0147819c9ce4a3ed2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dd/726a25cf3c292d70e0564a16ed95a7c7.jpg)
チャイニーズ顔の私、物凄く似合わなかった…。
これは、目鼻立ちがクッキリハッキリの方が素敵っす。
同行者は似合っておりましたー。
ま、これも旅の醍醐味。
つづくー!
ぽちっとどーぞー。
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)
にほんブログ村
前日の失敗踏まえ、今日は、ホテルモーニング。
今日は、高級スパに行くよ!
庶民的な安いマッサージ屋も良いけど、せっかく物価の安い国に来たのだから、一度くらいは高級スパに行かねばな!と、送迎付きのこちらで予約。
「プーケットでスパ&エステ」
http://www.phuket-spa-esthe.com
お店の名前は、タンタラースパ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b9/c56965875a202dcddbd4b0b699157b08.jpg)
アユルヴェーダーがありますよ。
せっかくだから、日本であまり出来ない事やりたいじゃない。
申し込んだのはこちらのパッケージ。
シローダラーパッケージ
2時間 1750バーツ (5000円でお釣り来るくらい!ヒィ!)
・アロマテラピーコールドタオル
・タイハーバルティー
・スチーム
・ジャグジー
・シローダラー
・ヘッドマッサージ
・アロマテラピーボディマッサージ
・シャンプー&ブロウ
初めは2時間なんて長いな~って思ってたけど、実際はあっという間ですた。
初めにカウンセリングシートに記入して、マッサージ用のアロマソルト選びます。
わたくしシトロネラをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/54/d5b411dd936c30485a6c700269f966bb.jpg)
キョーレツなレモンぽい匂いです。
でも、足洗ってもらってる時、全然匂いしなかったんだよねー…。
なんだかな。
これから先の施術の写真は当然ありません
すっぽんぽんだからね…。
シロダラーって、額の上につるした容器から、人間の体温より、少し温かめのオイルを糸のように細く、途切れなく、額や、髪の毛の生え際に、ゆっくりと20分程度滴下させるトリートメントです(原文ママ)
なんかすごい良いらしいんだけど…わたくしには合いませんでしたー。
と言うか、私、スパみたいな高級なのより、街のアイタタマッサージの方がどうも合っているらしい。
1時間くらいオバちゃんマッサージ嬢が頑張って私のゴリゴリに硬くなった身体をマッサージしてくれたんだけど、ぜんっぜん効かないんだよね…
だからといって、この店がダメな訳ではなく、単にマッサージの相性なのではないでしょうかね?
だって、この店、物凄く有名で、評判も物凄く良いんですもん。
マッサージ嬢も丁寧だし、親切だし言う事はあまりない。
本当に、合わないってだけ。
もはや、撫でているだけのマッサージでは満足しないのじゃー。
マッサージ後は、シロダラーで油まみれの髪を洗ってもらって、ブロー。
こんな素敵なエントランスでお茶とデザート頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7a/f1dd6c7b2f45e1e13ddf725baf51face.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b7/943d7a360e8694c79268cc77b1b7bff1.jpg)
さりげないテーブルフラワーがセンスいいですねー。
流石、高級スパ!
良い体験をした!
あ、そうそう。
こういう場での、チップの相場がイマイチわからなかったんだけど、そもそも、外国行って一番困るのは、このチップ制度で、慣れていないからモタモタしちゃうんだよね。
ちなみに、私たちが、初めのガイドさん(クンさん)から教えて貰ったのは、年齢相場で基本20B(約60円)。
もちろん、サービスに対しての最低金額なので、良くして貰えたら、上乗せ。
少ないかなー…やっぱ10%かなあ…相場がなあ…わかんないんだよね…とか思いながら。
最後のお茶の時に、アンケート記入して、回答渡す時に一緒に渡しました。
ま、気持ちよね。
正解はないよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6b/2192e6820b9b27ae72b52f74b94202f4.jpg)
その後…
せっかく来たんだから、着てみようじゃないか!と、300BT追加して、タイの民族衣装を着てみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cd/0f55ea2f6d983ba0147819c9ce4a3ed2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dd/726a25cf3c292d70e0564a16ed95a7c7.jpg)
チャイニーズ顔の私、物凄く似合わなかった…。
これは、目鼻立ちがクッキリハッキリの方が素敵っす。
同行者は似合っておりましたー。
ま、これも旅の醍醐味。
つづくー!
ぽちっとどーぞー。
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)
にほんブログ村