2月27日(土)
今日、親指が腫れて痛いので、
整形外科へ行きました。
ある朝、起きると、親指が曲がらなくなって
とても痛くなってしまいました。
良く見ると、左と右の親指を比べると
明らかに右テの親指が腫れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/92/eeb64d8d17fa0672ea41ef6139a7d68e.jpg)
右手の親指が曲がらないと、
字が書きにくい、扉の取っ手が回せない、
風呂のお湯が汲めない、箸が持ちにくい
歯が磨きにくい、オカリナが支えにくい
といった、あらゆる所で不便になります。
整形外科へ行き、レントゲンを撮ったら
骨に異常はなかった。
医者に話では、腱鞘炎ではないか。
消炎剤とクリームをくれました。
早く直ってくれないと、生活が不便でなりません。
歳は取りたくないものですね。
今日、親指が腫れて痛いので、
整形外科へ行きました。
ある朝、起きると、親指が曲がらなくなって
とても痛くなってしまいました。
良く見ると、左と右の親指を比べると
明らかに右テの親指が腫れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/92/eeb64d8d17fa0672ea41ef6139a7d68e.jpg)
右手の親指が曲がらないと、
字が書きにくい、扉の取っ手が回せない、
風呂のお湯が汲めない、箸が持ちにくい
歯が磨きにくい、オカリナが支えにくい
といった、あらゆる所で不便になります。
整形外科へ行き、レントゲンを撮ったら
骨に異常はなかった。
医者に話では、腱鞘炎ではないか。
消炎剤とクリームをくれました。
早く直ってくれないと、生活が不便でなりません。
歳は取りたくないものですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます