今日、福井県に仕事で行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
せっかく福井に行ったので、
ぜひ「越前かに」を買って帰ろうと思いました。
タクシーで駅まで行く途中に、
何とか水産に寄ってもらい、
「越前かに」を1匹買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/71/eabcd99d2cc3846e002cd189f6a19802.jpg)
最後の1匹だったので、少しまけてくれて、
メスの小さいかにもサービスしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/35/76359156dbafd729080864d68435673b.jpg)
品川駅で降りて、娘に来てもらい、
駅の中で、かにの解体ショーをやり、
足を5本あげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/68/72561861ef978c75a5688bee2de4bee2.jpg)
周りから見たら、あやしい親子に見えてでしょう。
家に帰ってから、かにすきにして食べました。
もちろん、おいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e0/731aa23d31e6ab5fbadb16d98881f381.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
11月14日(日)晴れ
今日は、妻と一緒に「江戸東京博物館」へ行きました。
妻が、江戸時代の本を読んで、昔の東京に興味を持っていて、
江戸東京博物館でやっている、
「隅田川」の絵の展示会に行きたいと言うので、
行ってみました。
いつも、電車で両国を通過するとき、「江戸東京博物館」を
見ていたので、私も興味がありました。
「隅田川」の展示は、昔の掛け軸や版画がたくさんあり、
特に、隅田川の花火大会の版画が、とても綺麗でした。
5階と6階は、江戸時代の町のミニチュアがあったり
明治時代の建物のミニチュアがあって
おもしろかった。
かなり、お金がかかっているな、という印象だった。
帰りに、夕日が両国国技館をシルエットになって
とても綺麗でした。
真ん中デ、ジュースを飲んでいるのは、
我が妻でした。(笑い)
11月7日(日)晴れ
今日は、鎌取の老人施設で、
ボランティアでオカリナを演奏しました。
みなさんへ、歌詞カードを作ってくばったところ
一緒に声を出して、歌ってくれました。
知っている歌を、元気に歌ってくれたのが、とても嬉しかった。
また、久しぶりに、近くの公園を走ってみました。
秋の紅葉の中を走るのは、
気持ちがいいものです。
10月31日(日)曇り
今日、錦糸町の「すみだトリフォニーホール」にて、
オカリナとフルートのソロ発表会がありました。
私は、ビデオ係で、朝9時に行き、準備をして、
11時から18時まで、ビデオの撮影をしました。
みなさん、1人ですばらしい演奏でした。
錦糸町から見た、東京スカイツリーが、
かなり高くなってきて、雲にかかっていました。
10月11日(月)晴れ
今日は、オカリナのボランティアグループで、
千葉県千葉市にある
特別養護老人ホームを訪問して、
オカリナを吹いてきました。
演奏曲は、秋の曲を12曲
①学生時代 ②小さい秋みつけた ③故郷の空 ④里の秋
⑤虫の声 ⑥旅愁 ⑦もみじ ⑧青い山脈
⑨東京ラプソディ ⑩鐘のなる丘 ⑪二人は若い⑫また君に恋してる
丁度、デイサービスの日だったので、
約20人の老人の方が、参加されました。
「青い山脈」や「もみじ」を皆さんと一緒に歌って頂きました。
とても喜んで頂きました。
ぜひ、また来て演奏して下さいと言われました。