12月18日、19日
千葉県のある施設にて
碧の会 ボランティア部の合宿を行いました。
ボランテア部の30人が集まって、
2月の定期演奏会に向けての、演奏合宿をしました。
2月の定期演奏会でのボランティアィア部の演奏曲は、
「WAになっておどろう」に決まりました。
30人が4パートに分かれて演奏します。
さすが、ボランティアで経験がある人達なので、
1日でほぼ全員が揃って演奏できました。
2月の定期演奏会が楽しみです。
頑張りましょう!!
12月4日(土)
今日、やっと我が家に、液晶テレビが来た。
11月6日に、ヤマダ電機で
東芝の液晶テレビ、レグザ37インチと19インチを買ったが、
在庫が無くて、やっと1ヶ月後に来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a0/6dcac0e902c6d32a7ca802fc0c65ff2c.jpg)
さすが、37インチは大きくて
6畳のリビングでは、少し離れて見ないと
見にくい。
画面はとても綺麗で、あざやかで明るい。
37インチ以上でないと、高速モードが付いていないのだ。
東芝のレグザだけが、USBで外付けのハードディスクが
接続できるので、レグザにしてみた。
8000円のバファローの1テラのハードディスクが接続できる。
録画も簡単にできて、使いやすい。
おすすめです。
今日、やっと我が家に、液晶テレビが来た。
11月6日に、ヤマダ電機で
東芝の液晶テレビ、レグザ37インチと19インチを買ったが、
在庫が無くて、やっと1ヶ月後に来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a0/6dcac0e902c6d32a7ca802fc0c65ff2c.jpg)
さすが、37インチは大きくて
6畳のリビングでは、少し離れて見ないと
見にくい。
画面はとても綺麗で、あざやかで明るい。
37インチ以上でないと、高速モードが付いていないのだ。
東芝のレグザだけが、USBで外付けのハードディスクが
接続できるので、レグザにしてみた。
8000円のバファローの1テラのハードディスクが接続できる。
録画も簡単にできて、使いやすい。
おすすめです。
11月21日(日)
今日、ジャンパラ千葉店で、
ヒューレットパッカードのノートパソコンを買いました。
実は、今年の7月に買った、
中古の富士通のデスクトップパソコンが、
11月になって急に起動しなくなり、
再セットアップしても、また起動しなくなってしまった。
仕方がないので、中古のパソコンを、引き取ってもらい
新品のノートパソコンを購入しました。
ヒューレトパッカード製 Compaq 620 ノートブックPC
44,800円でした。
安い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ca/0b82bf4f86b4f429ccffb7222941c3f4.jpg)
Windows7のため、XPとちがって、やりにくい。
妻がインターネットをやりたいというので、
買ってみたけれど、ちっともやってくれません。
今日、ジャンパラ千葉店で、
ヒューレットパッカードのノートパソコンを買いました。
実は、今年の7月に買った、
中古の富士通のデスクトップパソコンが、
11月になって急に起動しなくなり、
再セットアップしても、また起動しなくなってしまった。
仕方がないので、中古のパソコンを、引き取ってもらい
新品のノートパソコンを購入しました。
ヒューレトパッカード製 Compaq 620 ノートブックPC
44,800円でした。
安い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ca/0b82bf4f86b4f429ccffb7222941c3f4.jpg)
Windows7のため、XPとちがって、やりにくい。
妻がインターネットをやりたいというので、
買ってみたけれど、ちっともやってくれません。