10月20日(火)晴れ
10月18日(日)に、家族で
シーフードレストラン魚屋へ行きました。
テレビで放映されていて、魚がおいしそうだったので、行ってみました。
高速道路の東金道路経由で、銚子連絡道路の松尾横芝ICで降りて
そのまま海岸へ向けて行くと、左側に「魚屋」の看板が見えてきます。
外観は洋風のレストランで、外の庭に、大きなクジラの尻尾がありました。
中に入って、さっそく
「魚屋丼」1300円を4人でオーダーしました。
器の桶から、刺身があふれ出ていました。
ホームページには、「多すぎて残してしまった」と書いてありましたが、
我々には、丁度いい量でした。
刺身も新鮮で、とても美味しかった。
貝の味噌汁が、後から来たために、熱くて美味しかった。
お腹がいっぱいになったので、
近くにある「蓮沼海浜公園」に行きました。
高い展望台に上ると、九十九里海岸が一望できます。
下に見える公園で、変わり自転車にのって、楽しみました。
いろんな、めずらしい自転車があり、こぐのに苦労して、汗だくだくでした。
美味しい食事と、適度な運動ができて、満足な1日でした。
10月12日(月)晴れ
今日、自宅の玄関の花を見ていたら、
変わった虫が飛んで来ました。
小さなハチのようですが、
羽を高速で羽ばたいて、
口から長いクチバシうぃ出して
花の蜜を吸っていました。
これは、ハチドリの一種でしょうか。
解ったら、誰か教えて下さい。
今日、自宅の玄関の花を見ていたら、
変わった虫が飛んで来ました。
小さなハチのようですが、
羽を高速で羽ばたいて、
口から長いクチバシうぃ出して
花の蜜を吸っていました。
これは、ハチドリの一種でしょうか。
解ったら、誰か教えて下さい。
10月12日(月)晴れ
10月10日(土)に
青葉の森にある、ハーモニープラザにて
第10回ボランティアひろばがありました。
碧の会のボランティア部から、8人が参加して
オカリナの演奏をしました。
3つのグループが、別々に練習して、
当日、初めて一緒に音合わせをしましたが、
さすが、1時間の練習で、バッチリ息が合いました。
私は、「翼を下さい」の初めを、ピッコロで独奏しました。
間違わずに、吹けて、ほっとしました。
演奏が終了してから、
皆で近くの和食の店「もてなしや」へ行き
おいし中トロ丼を食べました。
(もてなしやは、京成の千葉寺から、徒歩5分)
中トロがたくさん入っていて、
食べても、食べてもマグロが減りませんでした。
ぜひ、おすすめです。