風に吹かれる柳のように...

「へっぽこ」ですが、それなりに楽しく生きてます。

ようこそ、当ブログへいらっしゃいました!

気がつけばアラフィフ。 人生の半分以上?が過ぎてしまいました。 これまでの人生は ただ漠然と生きてきた気がします。 子供の反抗期も、なんとか乗り越え? この先に有るものは? 親の介護?キャーッ! 人生何が起こるかわからない。 ならば、美味しいモノを食べ 楽しいことをしながら ゆっくり前へ進んで行きましょう♪

御食い初め

2024-06-19 16:49:00 | 家族
孫が産まれて100日。16日に料亭で両家で集まりお食い初めの儀式を済ませました。本日の主役。袴姿、堂々と着こなし😆恰幅のいい親方のようだね。左から、松前漬け、とこぶし、アスパラガスの酢味噌和え。かき揚げは、ほのかに甘いタレが染みて、海老と白身のお魚は、いい塩梅の塩味が付いてました。とろとろのナスの餡掛け。マグロ、口の中でとろけました。鰻の茶碗蒸し。贅沢ぅ〜。蛤のお吸い物。あと、握り . . . 本文を読む
コメント

カレー、奢ってもらいました

2024-06-18 14:27:00 | 外食
平塚にあるPEPPER'S で夫の叔父さんにカレーをご馳走になりました。毎年2回、叔父さんにお中元、お歳暮を贈っていて多分、そのお返しに誘ってくれているのだと思う🥰ベースのカレーの量や辛さを選んでカレーの上に乗せるトッピングを選ぶ。私は、フィッシュフライ、夫はカツ、叔父さんと私の母は、揚げなすをセレクト。私は豆腐サラダ。お豆腐と醬油ベースの自家製?ドレッシングがよく合って美味しい。 . . . 本文を読む
コメント

30年ぶりの再会

2024-06-17 16:43:00 | お出かけ&日帰り旅
30数年ぶりに、結婚前に働いていた会社のメンバーの飲み会に参加しました。たった2年働いて寿退社してしまったので覚えてくれてるかなー?っとドキドキでした。同期のO子が小田急線の経堂(世田谷区)で働いているので、まずは経堂のおしゃれなカフェでおしゃべり。子供が生まれる前は、しょっちゅうウチに遊びにきてもらったりスキーに行ったりしたけど、子供が生まれてからは、なかなか会えずめっちゃ久しぶり。積もりに積も . . . 本文を読む
コメント

スウェディッシュミートボール作りました

2024-05-16 22:29:00 | おうちdeごはん
2年近く前、湘南T-siteの中のLucy's Bakeryで食べたミートボールがとても美味しくて家で作れないか、とYouTubeでレシピを探してたら、イギリス在住の日本人主婦さんの『オズボーンさん家の台所』というチャンネルでスウェディッシュミートボールのレシピを見つけました。レストランで食べたミートボールとは味が違うけど、このレシピのミートボールもとても美味しかった🥰今回作ったの . . . 本文を読む
コメント (2)

新大久保に行ってきました。

2024-05-16 16:09:00 | 外食
先週の木曜、仕事帰りの娘と夜ご飯を新大久保で食べました。お馴染みの とんなら2号店。イカの甘辛炒め。昔、ここで初めて食べた時は心が折れそうになるくらい辛かったけど辛さが丁度良い⭕️娘と二人でうまいうまい🥰と食べまくる。サムギョプサル2人前とスンドゥプチゲ。あー、美味しかった。韓国料理食べると、暫く韓国料理ブームになっちゃうのよね。でも夫も母も苦手だから作れないけど&# . . . 本文を読む
コメント

5/13のお昼ご飯和風ガパオライス

2024-05-14 23:27:00 | おうちdeごはん
冷凍庫に豚ひき肉があったので和風ガパオライスを作りました。ナンプラーが苦手なので和風が好き😊黄と赤のパプリカは冷凍しておくと咄嗟のメニューで活躍するね❤️デザートは、バナナにヨーグルトに自家製苺ジャム🍓掛け。自分でジャム作ると、美味しくて市販の物に戻れないねぇ。例年は苺2パック以上買うと1パック216円税込だったけど今年は322円税込&# . . . 本文を読む
コメント (2)

私、おばあちゃんになりました。

2024-05-11 16:34:00 | 家族
3月8日に、孫が産まれました。長男の第一子です。男の子でした❣️産院で生後3日にプロのカメラマンに数ショット撮ってもらったものの一枚です。そんなサービス、あるんだね。有料だけど🤗名前は、性別は医師から聞いていて生まれる前から夫婦二人で悩みに悩んで決めたみたい。退院後、Nちゃん(息子の奥さん)の実家で里帰りして面倒見てもらいました。約三週間後、産院で検診が . . . 本文を読む
コメント (4)

ラーメンショップ厚木店行ってきた

2024-02-26 13:57:00 | 外食
夫のオススメのラーメンショップへ行ってきました。ラーメンショップって、店主の采配で麺やメニュー等が各店舗によって違うのが面白いですね。ラーショと言えば、私は,ネギラーメン食べたい派です。夫はネギチャーシュー麺を頼んで私にチャーシューを2枚くれました。愛情盛り❤️麺が、うちの近所の麺と違う😆私、こっちの麺が好きかも。チャーシューは、脂身が少ない部位だけどほ . . . 本文を読む
コメント

とんかつかつはな@小田急線東海大学前

2024-02-25 14:52:00 | 外食
夫の学生時代、先輩後輩と食べに行っていたとんかつ屋さん。とんかつ かつはな さんへ行ってきた。先日、夫は埼玉に住む同級生や県内に住む後輩たちと暫くぶりにかつはなさんに食べに行って私も行きたくなったので後日、仕事が休みの木曜日に行ってきました。お店はね、昭和レトロ感満載😊これは、どんさん。ご飯の上に千切りキャベツ。その上に卵で閉じた薄味の煮かつが乗っているもので学生の時は、どんさんわ . . . 本文を読む
コメント

逃亡生活50年

2024-01-30 18:31:00 | テレビ
逃亡生活50年。末期がんで入院先の病院で最期に実名を名乗りたいと自分は霧島聡と告げた。とてもショッキングなニュースでした。と言うのも、私が子供の頃藤沢駅から鎌倉駅を結ぶ江ノ電の駅の改札付近等で指名手配写真が貼ってあり小学校低学年の時から毎日のようにそれを見ていて、その写真は、にこやかでこんな人が悪い事をしたんだろうか?と信じられないな、と言う気持ちもあったりして、何十年と経ってもなんと無く気になっ . . . 本文を読む
コメント

義母の四十九日

2024-01-23 10:51:00 | 家族
早いもので、義母が亡くなって1ヶ月が過ぎました。先日、四十九日の法要と納骨を無事、終える事ができました。主人の妹夫婦、その次男夫婦と子供弟夫婦、夫私、私の母ウチの長男、ウチの娘夫婦の12人参加でした。残念ながらもう一人の甥っ子夫婦と子供達とウチの長男の奥さんは、体調不良で不参加でした。食事会の会場は義父と先代の店主が同級生で夫と女将さん(先代店主の娘)も同級生。先代女将と義母も友達。そしてウチの息 . . . 本文を読む
コメント

海老入り蓮根餅 3分クッキングレシピ

2024-01-12 13:42:00 | おうちdeごはん
水曜日のお昼ご飯に鶏の黒酢あんかけを作った。鶏肉が苦手な母がデイサービスに出かけてる日のお昼は鶏肉料理を食べる😄蓮根が余ったのできんぴらを作るかな、と思っていた所日テレの3分クッキングで蓮根餅のレシピを放送してたので作ってみた。エビは比較的安価のパナメイエビ使用。三つ葉を刻んで入れるらしいが確か、ひと束税抜き300円以上してたのでスゴスゴと家に帰ってきた笑なので、長ネギ入れた。海老 . . . 本文を読む
コメント (1)

今年もよろしくお願いします。

2024-01-07 16:22:00 | つぶやき
ご無沙汰してます😅新年早々、能登の大地震や飛行機事故、世界のどこかでは戦争が終わらず、と心が沈む事ばかり。あと私事では去年末に、主人の母が亡くなりました。91歳、老衰、大往生でした。デイサービスやショートステイを利用しながら私たち夫婦が身の回りのお世話をしてきましたが認知症が進み、トイレ介助等々自宅で面倒を見る事が難しくなり去年3月末、世間ではWBCで大谷翔平やらヌートバーが大活躍 . . . 本文を読む
コメント

女子会@アンチョビ

2023-12-06 15:54:00 | お出かけ&日帰り旅
先週木曜日、高校の友達と女子会。1人は、年数回会う友達、もう1人は、共通の友達の結婚式以来なので実に25年ぶり位かな。年賀状だけでなんとか繋がっていた感じで共通の友達の計らいで、会う事ができました。その友達は、達筆で、毎年年賀状は毛筆で謹賀新年と書いて送ってくれるのですが近況も何も書かないので元気なんだろうけど、どんなことに興味があって、毎日どんなことしてるんだろ?(会社勤めであるのは知っている) . . . 本文を読む
コメント

久しぶりの新大久保

2023-11-23 22:42:00 | 外食
新大久保、最後に行ったのがコロナ前のはるか昔のような気がする💦15年位前にテレビで新大久保の韓国料理を紹介してるのを見て東京ドームでコンサート行く前に友達と食べに行ったのがきっかけで一時期ハマってました。新大久保では『カントンの思い出』、『とんなら』.『春川鶏カルビ(チュンチョンダッカルビ)』が私の好きなお店です。今回は春川ダッカルビさんに行きました。 屋台風のお店で、ここのヤンニ . . . 本文を読む
コメント