週一寺社めぐり

光源院(相国寺塔頭) 特別拝観 2024.02.10

光源院  京都市上京区今出川通鳥丸東入相国寺門前町701  光源院の名称の由来になった室町幕府13代将軍・足利義輝は南禅寺で生まれ、1546年(天文15年)11歳で将軍に就き、1565年松永久秀と三好三人衆が二条御所を襲撃した永禄の変により、29歳で亡くなりました  3/18日まで

800円

          標石                      衝立   

                               

花手水

                  行者堂                                     

               襖絵 冬の旅より

                 屏風絵 風雷坊 冬の旅より

         板絵 冬の旅より

           神変大菩薩 冬の旅より


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「寺社めぐり」カテゴリーもっと見る