今日は、ジオパークサービスで中魚沼郡津南町へ・・・・。
天気は快晴、桜と山のゆきのコントラストに途中で車を止めてパッチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2a/15718fee88ea4996f42c457c66fd9921.jpg)
目的地はLA37(大谷内ダム)、隣にコロナの影響で休業中のグリーンピア津南があるので
駐車場でQRVする予定・・・。
途中、人気(ひとけ)が無いグリーンピアの構内に、ニホンカモシカ登場。(カメラが間に合わず、写真はありません。)
現場に着いたが、ちょっと足を延ばして、スキー場の上まで続く道を頂上に向かって走ってみた。
多い所で残雪80センチ、上からの眺めでダムの全景を確認できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a4/ad6e4f5302c2358564dabfae3812abdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/49/af10eb9ad9af60872579e4e26bf317dd.jpg)
駐車場に戻り、ツェップアンテナを設営
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/b11815452941192fd2b0ce09597344af.jpg)
近距離は、全くダメ。6・8エリアからの声が多く、お昼までに66局と交信
声が掛からなくなったので、下山準備していると、1エリアの声がかすかに聞こえていたので、急遽、南魚沼市に移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/01/27a60f609438c32061921235db25a48d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/23/89ed0660ebec72db6bc9717562aa891a.jpg)
PK74(大原運動公園)で声を出すも、1時間で23局・・・・
やはりコンディションにはかないませんでした。(林さん、また挑戦します。)
明日(日曜日)は、天気予報が雨、カード整理と新アンテナの作成でもします。
今日、交信(クラスターアップ)して頂いた各局、ありがとうございました。
残念ながら、交信できなかった各局ごめんなさい。m( 。。)m
今日の交信データ
1 中魚沼郡津南町 JCG 08008B(66局)
LAー37 大谷内ダム
AM-293
GP-062
FR-394
WF-183-4
FA-324
2 南魚沼市 JCC 0826(23局)
PK-74
AM-313
CH-06
WF-183-3
FA-336
FR-157・381・397・410・665
街道 三国21 三国22 三国23 三国24 三国25