今日は、連休最終日
2日間長岡の道の駅移動に行ったけど、コンディションが悪く、近距離エリアとの交信が出来ていなかった。
朝一、夕方と時間帯を変えたが、どちらも不発
思い切って、昼間の移動を決行!!
9時前に到着し、釣り竿アンテナを設営
最初の局は3エリア・・・。
(そのうちコンディションも変わるだろう)
9時50分には、駐車場が満車、警備員さんが満車の札を立てていた。
声は掛かるものの、4・5・6・8エリアばかり
近距離は開けない・・・・。
午前中のQRVを考えていたので、12時まで声を出す。
交信局数は105局
1・2エリア抜きで105局はまずまずの数だった。
昼食は、イベント会場前のテント販売のB級グルメ
長岡ソウルフード「パンチ焼」?何だこれ??
見た目も味も「お好み焼き」(広島風)
昨日交信分と本日交信分(予備枚数を含め)200枚にスタンプ押し
シャチハタなのでらくらくスタンプでした。
車に戻り、再度CQCQ・・・・。
やはり、聞こえるのは4・5・6・8エリア
結局14時まで時間延長し、頑張りましたが、1・2エリアは僅か10局程度
3日間(道の駅のみ)の合計交信局数は257局でした。
近距離向けのサービスは、また、リベンジします。
4日連休中の総移動距離は、600km++でした。
(イベント会場の展示車両)
今日も交信(クラスターアップ)して頂いた各局有難うございました。
残念ながら、交信出来なかった各局ごめんなさいm(__)m
本日の交信結果
長岡市 道の駅:ながおか花火館(RS-41)
アワード関係は昨日と同様
交信局数145局
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます