先ずはお詫び?から・・・・。
7時前に出発し、南魚沼郡湯沢町(山鳥原公園)、南魚沼市(お松の池)、魚沼市(小出公園)と移動し、写真も沢山写したつもりでしたが、SDカードを装填し忘れて、移動運用風景や、公園・池の写真が1枚もありません・・・・。orn
大失敗でした。(^_^;)
7時前に出発し、まずは南魚沼郡湯沢町へ
目的地は山鳥原公園
あと2kmも行けば苗場スキー場が有る山の中腹
到着すると、時刻は10時、片道3時間超の移動
湯沢町中心街と比べると3℃くらい気温が低い
天気は良いのにコンディションが悪い
10局程交信した所でコールも途切れ途切れ
約1時間のサービスでQRT
次の目的地に
続いて、隣町の南魚沼市
目的地はお松の池
途中で昼食の買い出し
何時も行列が出来る国道沿いの🍙おにぎり屋さん
初めて店に入ったけど、おにぎりが結構いい値段してたよ(@_@)
結局、お昼は魚沼産コシヒカリのカレーライス???(笑)
(大盛りにすれば良かった(^_^;))
お松の池に到着!
池に架かる赤い橋が水面に写り、水草の緑も良い感じ
写真撮影を済ませて、昼食タイム(おお汗💦)
大急ぎで、アンテナ設営してCQCQ
湯沢町より更にコンディションが悪い
頑張ったけど、声が掛からないので1時間弱でQRT
最後は隣町魚沼市
目的地は小出公園
小出公園は小出スキー場と隣接しているので、スキージャンプ台の前でセッティングして、ジャンプ台を背景に写真撮影
ここは、少しコンディションが回復してきたようだ。
しかし、時間の都合上QRVは14時30分まで・・・・。
コンディションが良くなってきているのに、後ろ髪を引かれる気持ちでタイムアップ
大急ぎで帰路に付きました。
帰って、家の鍵を取り出そうとポケットに手を入れると、そこには何故かSDカードが・・・ガビーン!!
サーっと血の気が引きました。
ドッグランにワンコを連れて行き、急いで帰宅
夕方の写真を撮影に阿賀野川河口に・・・
撮れた写真を今日のH-QSLに使用しました。
今日の移動結果
南魚沼郡湯沢町 JCG08015D
PK-195 山鳥原公園
IC-015 湯沢
WF-148-3
南魚沼市 JCC0826
LA-30 お松の池
湯ー0710 六日町温泉
IC-040~042
藩-064
KH-24
甲-148
FA-336
WF-183-3・148-2
魚沼市 JCC0825
PK-38 小出公園
IC-038・039
WF-127-2
FA-335
コメント有り難うございました。
最近、車載PCのUSBのいれ忘れ(データリストア未実)が無くなったと思ったら、カメラのSD入れ忘れが頻発しています。😅
いずれも、データ(USB:SD)のみで、車載とジャックのPC間を繋いでいる為なんですけど……。
ログは、2台並べれば何とか復旧出来ますが、写真は旬が残っていないので、悲しい限りですよね。
最近の大陽活動の影響によるBFコンディションにもめげず、走り回ります。
聴こえていましたらお声がけお待ちしてま~す。