14日は、近場でアンテナ調整を兼ねて移動サービス
北区の福島潟
蓮の花が咲いているだろうと思って行ったけど、時期が遅かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/04/0a33004b15bff53e3f5d4fafb3977080.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ce/931a79fa6767ce92f543b4557c7c44fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c8/d254c597b0a4a36acdc3b5818321bed9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e8/06de9217a50c8064f4e5aace6ce4a2a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/31/7cfb41d7ab836b8809fc8f0f800bc7a8.jpg)
少しだけ残った花を何とか撮影してからアンテナ調整
今までも、コンデンサや同軸コンデンサで試してみたけど、良い結果が出ていない
今回はスタブで調整
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fc/59ded7454ae6e49eba84332c85c52d01.jpg)
何と、SWRがストーンと落ちた
早く気が付けば良かったのに・・・・
SSBでサービスをしていると、突然雨がパラパラ・・・
でも、空は晴れている
東の空を見ると、虹が出ていたので、QSOを一時中断して写真撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/94/022c5f3660abb85df8723aa73f48b227.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7e/baefa76ad6e3fd71fa23f3e2cc572f01.jpg)
今日のH-QSLの素材が出来ました。
CWに移行しようとしたら、突然電源がダウン
10Wにしても5Wにしても、電波を出そうとすると、電源が落ちる・・・・
原因は不明????
さっきまで、SSBでは何とも無かったのに、突然である
結局CWでのサービスを断念して帰宅
15日の朝、娘の車を洗車して、その後にリグの確認をすると、今度は電源すら入らない????
いったい何が悪いのだろう???
マニュアルを見て、リセットをするつもりだったけど、電源が入らなければどうしようもない
ボンネットを開けて、バッテリーの端子に直結しているワニ口クリップをガリガリしたら電源が入った
接触不良を起こしていたようだ
原因が分かれば、今日も移動サービスに・・・・
お昼から、新発田市の二王子温泉に向かう・・・・
看板通り&ナビ通りに行ったのに温泉施設が見つからない
地元の人に聞いたら、温泉はやっていないけど、老人施設と病院で温泉を使っているとの事
温泉病院前でQRVする事に
SSBで声を出しても、一局だけ交信出来ただけで、後が続かない・・・・
仕方が無いのでCWに移動
何故かCWは沢山呼ばれる・・・・。
途切れたところで、もう一度SSBに帰ると、今度は沢山呼ばれたので、声が途切れるまでサービス
日が暮れる直前まで運用しました。
結局、今日の写真は無し
最近H-QSLの素材集めに苦労しています
移動先対象アワードポイント
新潟市北区 JCC080101
PK-01 水の公園福島潟
LA-14 福島潟
IC-002・003
銘酒-03~05
海峡-01H
WF-182-1・188-1
新発田市 JCC0806
YU-2293 二王子温泉
銘酒-43~46
海峡-01C
WF-116-5