JJ3SHR無線室

アマチュア無線、日々の出来事等色んな話題を綴っていきたいと思います。野菜作りは趣味から仕事になりました。

サッカー、FOOTBALL、CALCIO

2009-12-18 22:00:36 | スポーツ(サッカー、野球、etc)

1981年より日本で開催されてきた 事実上のクラブ世界一決定戦 TOYATA CUPから FIFA クラブワールドカップになり 昨年まで日本で開催されてきたが 今年と来年は UAEでの開催になった。

本年の FIFAクラブW杯2009 は 日本TV系で 放送されているが 準決勝からTV観戦した。

南米王者 アルゼンチンの ”エスツディアンテス デ ラプラタ” VS アジア王者 韓国の 浦項(ポハン)の 準決勝から TV観戦しているが アジアチャンピオンが決勝に進出はならなかった。

スコアこそ2-1だが 浦項は南米王者に完敗。GKを含む退場者3人を出した。悪質なタックルを仕掛け その昔 ラフプレィの連続で マンチェスター・ユナイテッドに勝利し クラブ世界一に輝いた エスツディアンテス だが その激しいPLAYから 英国人には 野獣の汚名をきせられた。

浦項は 昔のエスツディアンティスのお株を奪うラフプレィを世界中に披露してしまったようだ。私が見た限りは 主審がカードを出しすぎたというようにも思えなかったし、相手が8人になっても カウンター攻撃を恐れ 相手の力が衰えても 決勝進出にだけを賭けてPLAYした ベロン をはじめとする 南米チャンピオンチームは したたかだ!

昨日は 欧州王者 スペインの ”FC バルセロナ” が登場。北中米王者 メキシコの ”アトランテ”と もうひとつの準決勝を戦った。

この試合は ”もしかしてバルサが負けるかも?” という感がした。

案の定 カウンターから前半先制点を奪われ アトランテが逃げ切るか・・・と思ったが さすが バルサは自分たちのサッカーをして 焦らずに 前半終了間際に 同点に追いつき 後半は 温存していた 世界最優秀選手 メッシを投入。

イブラヒモビッチからのスルーパスに 出場後 ファーストタッチで GOL!決勝点を叩き出した。すごいね。スコアは3-1で バルセロナの勝利。

今年も 決勝は 欧州王者 VS 南米王者の戦いになった。これなら ヨーロッパ・サウスアメリカン カップのままでいいのでは?とも思うが 真の世界一を決めるには 各大陸のチャンピオンが出場しないと 世界一とは言い切れないのは確かだが まだまだ力の差が開いています。

◆ 今夜 20:00から スカパーで ヨーロッパチャンピオンズリーグ決勝ラウンドの抽選会が生中継で放送された。

我が MILAN はマンチェスター・ユナイテッドと対戦が決まった。どうせなら早めに強豪と当たるほうがいいか?

インテルVSチェエルシーも興味深い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする