早いもので今年の暦もあと2枚です。2009年元旦におせちを食べたのがつい最近だったように思えます。
◆ 今年の出来事を振り返ってみました。
1月:信越放送のベリカードが発行される。シャックの同軸ケーブル引き込み穴工事。
2月:ブログ開設1周年。ICーR8500購入。国内民放中波局全局のベリカードGET。
3月:奈良へ旅行、大阪、奈良のコミュニティFM局受信。30日 7MHZ帯拡張される。
4月:ALL JAコンテスト3.5電信電話部門で入賞。
5月:田辺湾にマッコウクジラが迷い込む。FT-857DMをモービルに積み HF QRV。
6月:Eスポ好調、沖縄、北海道のFM局受信。四国、岡山旅行に出かけ地元FM局受信。
7月:7日 紀南に大雨。22日 日食フィーバー。当地はあいにく曇り空でした。
8月:3日近畿地方遅い梅雨明け、お盆頃より涼しくなる。14日 高校の同窓会。
9月:串本へ旅行。FM TANABE 88.5MHZの本放送開始。
10月:V/U機 FT-726からTS-790に交換。18日台風18号紀南をかすめて通過。
11月:1日 WBSラジオ&ウォークに参加。11日和歌山で記録的な豪雨、通勤も大変。
12月:5日 2010年W杯組み分け、日本はオランダ、カメルーン、デンマークと同組。