お揚げさん、大根膾(人参、糸唐辛子)生姜味噌漬け
飯の下には
玉子焼き、芋茎煮、ブロッコリ茎の金平が隠れてるよん。
一昨日の日曜、ヒッチと母ちゃんはどこぞのイルミネーションを観に行くと夕
方から出かけちゃいました。
飯を済ませてこなけりゃあったか~い“けつねうろん”なんぞはいかがかと揚
げを煮、出汁を引いてたんだけどね、やっぱり外で食ってきましたね。
んで、結局父ちゃんのべんとに入ることになりました。
因みにイルミネーションは大したことなかったみたい。。。
揚げといえば稲荷寿司かな、子どもの頃ご馳走だったな。
私ら子供の頃コンビニなんてもんは無かったし。たまに爺さんや親父が持ち帰
る折詰に入ってたくらいか?
油揚げは普通にあったんだけどね、作る量が多いんだな、五十や六十は当たり
前・・・おまけにデカイ!そのせいかどうか、しょっちゅう作るもんではなか
った気がするな。
砂糖の塊でくるんだいなりじゃなくて、家庭で作った、しっとりと出汁を含ん
だ揚げでつつんだお稲荷さん、今でもやっぱりご馳走ですね(*^_^*)
過ぎし日の
あの揚げの味
懐かしみ
おまけのいなり
寿司といえばいなり寿司かチラシ寿司(中身は、かんぴょうに金糸タマゴに絹さやに海苔に紅しょうが)でしたね。私は、今でもどちらも大好きですよ。
同感です。いなりにちらし、あと、具は畑で採れる物だけでしたが太巻き。
どれもご馳走でした、もちろん今でも大好きです!!