朝はひどい雨で肌寒く、外出には厳しい感じでしたが、昼近くになって晴れて来てお出かけ日和となりました。阿賀野川の土手を上流へ昇って行き、旧安田町の中心近くで街中へ。
49号(若松街道)との交差点を真っ直ぐ進み、街中を抜けると道は右へそれていますが、正面が安田八幡宮です。
そのまま鳥居を潜って拝殿があります。
安田瓦の屋根
拝殿の中の様子です。
頂いた御朱印です。
ちょっと宝珠温泉で一休み。
安田瓦のこんな置物があります。
290号を大日原演習場の方へ進み、村杉の信号を左折し、ちょっと行くと右側に魚岩遺跡があります。
露出した山肌の下にぽつんと碑が立っています。
昔から魚とかの化石が出て、親鸞の伝説もあるそうです。
道をそのまま進み、T字路へ出たら右折し、右側に山が迫ってきたところが、旦飯野神社です。
結構、参拝客が居りました。
山門を潜って登って行くと拝殿があります。
中へ入って参拝します。おみくじは無料で賽銭箱の前にあります。周りにお守りが売っていますが、セルフです。お神酒もご自由にと置いてありました。御朱印は右側にこれもセルフでスタンプを押し記入するようになってました。
自分で4つのスタンプを押し記入した御朱印です。