福岡二日目は高宮八幡宮から
平地ばっかりだったのが
小高いところが多くなり
階段を昇って行くと
境内が見えました。御祈祷待ちの参拝者が待っておられ、既に別の御祈祷中。
暫く近所を散策して、落ち着いたころに再び参拝。
御朱印を頂きました。
高宮駅から西鉄に乗って大橋へ
大橋駅から九州大学の方へ進むと
熊野道祖神社があります。
小さそうな神社でしたが生活感がありそうな感じでしたので社務所の方へ行き
御朱印を頂きました。
奥には道路を挟んで道祖神社がありました。
JR竹下駅へ向かいます。
竹下駅から電車に乗り香椎駅で降り、しばらく歩き香椎宮へ
また、裏から入っちゃったので山門まで戻ります。
ここはデカい神社です。
山門を抜け、しばらく進んだら左へ曲がります。
さらに門をくぐると
ようやく拝殿です。
拝殿、本殿の全景をとらえるのが難しかった。
奏楽殿
境内末社もいくつか
巻尾神社
こちらは式内神社
神社の裏手には
古宮があります
ここから暫く離れたところに
不老水があります。
湧き水が出てるとあったのですが
あんまり勢いがなかったです。
さて、香椎宮へ戻ります。
境内には稲荷神社
狛鶏の鶏石神社
庭の中には
早辻神社がありました。
結構、楽しめます。
香椎宮を後にします。
直ぐ近くのJR香椎神宮駅から電車に乗ります。
香椎で海の中道線へ乗り換え、西戸崎へ
西戸崎神社へ来たのですが
無人でした。
境内には
恵比須神社もありました。
とりあえず御由緒の看板のみ
香椎まで戻り西鉄に乗り換えます。
名島で降車。前に名島城へ行こうとして来たことがあります。
前は名島神社のある高速を超えたとこまで行かず、名島城も未到達でした。
あれ、また裏から入ってしまった。Google先生は入口まで識別しないんだよね。裏から入れるところは良いんでけど、塀で囲まれ表しか入口が無いところもあるんだよね。
魚の石が珍しい
名島神社です。
境内、左奥には
稲荷神社があり
更に奥の院があります。
正面はこちらでした。
御朱印を頂き、今日はこれで東京へ戻ります。