全てが監督のせいではなかった。
選手に判断を任せるような発言をしていたので、その影響は残っていると思う。しかし、普段叩かれている選手を外しても全然連携が取れていない。相変わらずパスを受けた選手はゴールに背を向け、ボールばかり見ている。そのため相手がプレスに来ているが見えず、そのまま奪われてしまってばかり。
また、ボール支配率。これが高いからと言って勝つとは限らない。何度も言っているが新潟のプレースタイルは相手のスキを突いてのクイックカウンターと精度の高いセットプレー。これを2013年ごろから変え始め、狂いだした。選手は目的を手段だと勘違いするレベル。それを戻そうとしても未だにパスサッカーの癖が残り、カウンターを仕掛けてもそのまま行けば、1対1なのに何故か溜を作り、相手3人に囲まれつぶされる。
前半、河田が全然SHとして機能してなかった。確かに小川もCK以外には目立たなかったが。
後半の安田は酷かった。ちょっとボールがそれると手抜きして追わない。せっかく祥郎が得たこのPKも、今日は外すだろうなと感じたら、竹重ナイス!ドンピシャリ。
そのあと自らハンドでPK献上。
これではJ3でも勝てないレベル。翌日、大学生との練習試合も引き分けとは・・・JFLか