![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/50/e67753c904d4d01d6e2c573260f18dec.jpg)
1か月前の今日は北海道へ向かうフェリーの中におりました。
昨年の7月に持病の一つで有る、リウマチのアンカードラッグの副作用で悪性リンパ腫と診断されました。
その時点でわたくしメが今年の夏を迎えられる可能性は五分五分強という感じでした。
今年の3月頃に「ほぼ心配せずとも良い状況です」と医師から言われて、ライダーの聖地と言われる北海道ツーリングを計画しました。
始めは1人で2週間くらい、民宿などを利用してのんびりと黄昏ながらツーリングをする予定でした。
しか〜し‼️長年のツーリングの相棒であるN氏にその事を伝えたところ「一緒に行く」と言われて、正直目が点になりました😶
わたくしメは非常にアナログな人間ですので、まずバイク専用の北海道の地図(ツーリングマップルと言います)を、3300円で購入しました。ハッキリ申しますが、高いです❗️
ですが、その情報量は素晴らしいのです。
その2日後、N氏に「借りて帰ってもいいか?」と言われ、少々貸す位はいいか…って思っちゃったんです。
しか〜し❗️一向に返してくれる気配は無く、そろそろ「地図を返して欲しい」と連絡しようとした直前に「地図(わたくしメが買ったツーリングマップル)に蛍光ペンで印や希望のルートを書き込んでも良いか?」と連絡が来ました。
『だったら自分で買えよ‼️』と思いましたが、N氏は北海道ツーリングに憧れる事30年という人で、毎晩眠る前にはYouTubeで北海道ツーリングの動画を見て寝ると言う程、北海道ツーリングを夢見ていた人ですので、N氏に付いて行けば、さぞかし素敵な💕わたくしメの知らない北海道ツーリングが楽しめるだろうと思いましたし、この時点で人間関係を崩したくないし、人が印を付けた本など返して貰っても困るなどなど考え『地図は貴方に差し上げますから、責任を持ってわたくしメの知らない北海道ツーリングを味合わせて下さい』と交換条件を出して、嫌々!地図を譲りました。
ところがですよ‼️
わたくしメ2週間の予定でしたのに、勝手に4日間も予定を縮められ…文句は山程あります故、割愛させていただきます。
と言う事でネガティヴ北海道は、また後日