アラカン女子の旅と食!

子育て卒業目前、ようやく自分に暇とお金を使えるようになった、アラカン女子の旅と食のお楽しみと日々のあれこれ

甲状腺が腫れてます

2023-01-17 21:11:00 | 健康
数ヶ月前の事、鏡を見ながら顔を右左に動かしてブローのできあがりを確認していたら、左を向いた時に喉仏の右下に膨らみが現れることに気がつきました。え、あれ?と思って真正面を見ると目立たなくなります。もう一度左を見るとやっぱりぷっくりと膨らみが。触ってもぷよぷよと柔らかく、固いしこりではないので腫瘍じゃないよねぇ、と何度も見直し…

痛みもないし、まぁ、ひくかもしれないし、しばらく放っておくかなぁ。

脹らみがいつからあったかはわからないのですが、去年、ボイストレーニングのレッスンのウォーミングアップで喉のこりをほぐすエクササイズと言って人差し指で右左交互に喉を上から下まで押した時にコリコリ感じたところがあったのを思い出しました。その時も一瞬、え?って思ったのですが、気にはなりながら放って来てしまいました。

そうこうしているうちに、右のエラあたりが腫れて触ると痛くなりました。たまたま今日、成人病検診だったので最後の問診の時にお医者さんが喉触った時に何か言ってくれるかな、と思ったのですが、触るだけ触って何も言わずに「はい、これで終わりです、お疲れ様でした。」と言うので、思い切って耳の下の腫れと痛みと喉の膨らみを訴えてみました。そうしたらもう一度触ってくれて、耳の下はリンパ腺か顎下線、喉は甲状腺だと思うから耳鼻科に診てもらうように、と言ってもらえました。

検診後一旦出勤しましたが、明後日から旅行に出るし痛いままじゃやだなと思い、メールの往来も一段落したので、早退して耳鼻科に行く事に。

耳鼻科では耳の下はリンパ腺で、どうやら歯茎が腫れて痛むところがあるのでそれが原因のよう。リンパ腺の方が先に腫れて歯茎は後からなんですけど、と言ったら腫れが現れるのが後だったというだけで、歯茎の化膿がもともとあったのでは、という見立て。抗生剤出しておきますけど、歯科には近いうちに行って治療してください、とも言われました。

喉の方は耳下とは全く別でこっちは甲状腺。これは検査だね、血液検査します、と言われて、今日、2度目の採血。右手しか血管が出ないのでほぼ同じところに針を刺されました。結果は2〜3日で出るので時間のある時に結果を聞きに来てくださいと。

甲状腺の病気なんて家族の誰もかかったとは聞いたことないので、まさか自分が甲状腺で医者にかかるとは思いませんでした。結果は土曜日に聞きに行くつもりですが、大した事ありませんように。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿