トケン類がそろそろ観察できる頃かな?と出かけてみました。
クリックで別画像
J
遠くの桜の木の天辺に1羽とまりました。

後ろ向きのこの子は? 下記同じ個体です。

暫くじっとしていたので・・・

少し近寄ってみましたが小さく感じました。ホトトギスかな?

枝被りを避け角度を変えて撮りましたが尾羽は開いてくれませんでした。

M
高い所から移動したのはツツドリと思いますが・・・

桜の木の枝には沢山の毛虫がいました。この個体は毛虫を捕っては振り回し腹液を取り除き食べていました。
トケン
食後、直ぐ近くの木に移動しました。下記同じ個体です。


虹彩の色や腹部の横斑、大きさ等からホトトギスではないかと思いますが良く分かりません。間違っていたらご指摘下さい。

クリックで別画像
J
遠くの桜の木の天辺に1羽とまりました。

後ろ向きのこの子は? 下記同じ個体です。

暫くじっとしていたので・・・

少し近寄ってみましたが小さく感じました。ホトトギスかな?

枝被りを避け角度を変えて撮りましたが尾羽は開いてくれませんでした。

M
高い所から移動したのはツツドリと思いますが・・・

桜の木の枝には沢山の毛虫がいました。この個体は毛虫を捕っては振り回し腹液を取り除き食べていました。
トケン
食後、直ぐ近くの木に移動しました。下記同じ個体です。


虹彩の色や腹部の横斑、大きさ等からホトトギスではないかと思いますが良く分かりません。間違っていたらご指摘下さい。
